最近、はまってる居酒屋風料理・・・お家でお酒は飲まないんですが
何か好きでよく作ります。今晩は明石焼ならぬたこ焼き&蒸し鶏&何でもす揚げetc
昨晩、仕込んでおいた蒸し鶏を玉ねぎドレッシングで
蒸し鶏の作り方は「タベルナ・カルボ」さんに教えてもらいました。 以前、カルボさんでランチした時
超ジューシーでやわらかな蒸し鶏に感激
聞けば、簡単に作れるとのことで初挑戦してみました。 今晩、楽しみだ~す
そして蒸し鶏にかけようと思う
玉ねぎドレッシング
がまた美味しいんですよ~!
元町1番街水曜市の淡路のブースで売られています。 今月は3月20日(水・祝)が開催日です。
みなさんも一度、試してみられては? ほんと美味しいドレッシングですよ~!
さて本日は《ネイティブアメリカンフルート》のご紹介
別名ラブフルートとも呼ばれる何ともロマンチックな縦笛です!

ネイティブアメリカンフルート スパロー・ホーク113C ¥33000税込
KEY:A調 スギ材 全長482mm
スパローホーク113Cは、ネイティブアメリカンフルートのシリーズの代表格
甘く暖かい音色が特徴の人気の一本です!
北アメリカ先住民の男性が言葉代わりに、このフルートを使って愛の告白をしたとされる
平原部族の風習からラブフルート(愛の笛)という呼び方をされるようになったらしいです。
そして何より、ネイティブアメリカンフルートの魅力は・・・
優しく心に響く音色です。(材質などにより音色の違いはあります)

フルート上部に鳥の彫刻飾りが施されています。
色々な笛の中でも特に演奏の優しい部類に入ります。
音階は日本や中国と同じ五音階、ラ・ド・レ・ミ・ソ・ラ
音域は1オクターブ+2音ほど狭いので、曲を演奏するというより
即興的に吹いて音色を楽しむ・・という方が向いているかも知れません。
それでも教則本や曲集なども有れば良いですよね~!

ネイティブアメリカンフルートのすすめ(日本語教則本)¥2515(税込)
そして曲集は英語のみ販売中です!




ネイティブアメリカン曲集各¥3300税込
お問い合わせは お気軽に!
何か好きでよく作ります。今晩は明石焼ならぬたこ焼き&蒸し鶏&何でもす揚げetc
昨晩、仕込んでおいた蒸し鶏を玉ねぎドレッシングで

蒸し鶏の作り方は「タベルナ・カルボ」さんに教えてもらいました。 以前、カルボさんでランチした時
超ジューシーでやわらかな蒸し鶏に感激

聞けば、簡単に作れるとのことで初挑戦してみました。 今晩、楽しみだ~す

そして蒸し鶏にかけようと思う


元町1番街水曜市の淡路のブースで売られています。 今月は3月20日(水・祝)が開催日です。
みなさんも一度、試してみられては? ほんと美味しいドレッシングですよ~!
さて本日は《ネイティブアメリカンフルート》のご紹介
別名ラブフルートとも呼ばれる何ともロマンチックな縦笛です!
ネイティブアメリカンフルート スパロー・ホーク113C ¥33000税込
KEY:A調 スギ材 全長482mm
スパローホーク113Cは、ネイティブアメリカンフルートのシリーズの代表格
甘く暖かい音色が特徴の人気の一本です!
北アメリカ先住民の男性が言葉代わりに、このフルートを使って愛の告白をしたとされる
平原部族の風習からラブフルート(愛の笛)という呼び方をされるようになったらしいです。
そして何より、ネイティブアメリカンフルートの魅力は・・・
優しく心に響く音色です。(材質などにより音色の違いはあります)
フルート上部に鳥の彫刻飾りが施されています。
色々な笛の中でも特に演奏の優しい部類に入ります。
音階は日本や中国と同じ五音階、ラ・ド・レ・ミ・ソ・ラ
音域は1オクターブ+2音ほど狭いので、曲を演奏するというより
即興的に吹いて音色を楽しむ・・という方が向いているかも知れません。
それでも教則本や曲集なども有れば良いですよね~!
ネイティブアメリカンフルートのすすめ(日本語教則本)¥2515(税込)
そして曲集は英語のみ販売中です!
ネイティブアメリカン曲集各¥3300税込
お問い合わせは お気軽に!
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事