今日も とても寒いですね~
今年も残すところ僅かですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
空気が乾燥しているので、風邪など引かれないように!
それに女性はお肌の乾燥が気になる季節ですよね・・潤い対策、頑張らなくては
さて今日は、〔擬音笛〕のご紹介をします。
竹で出来ている〔擬音笛〕は、虫の声・鳥の声やら色んな擬音(似た音)が出るのです。
幼稚園のおゆうぎや劇、発表会などに使われていたりします。
今日ご紹介する〔擬音笛・汽船の汽笛〕は、蒸気船が近づき、眼前を通り去る様を表現するもの

柴山笛
〔汽船の汽笛〕 ¥3960税込
29センチ
汽船の汽笛の吹き方は、擬音笛を水平に持ち(小さい横の穴が吹き口)信号ラッパを吹く要領で強く息を入れると唇が振動して低い音でボォー♪♪♪と鳴ります。

息の強弱と長さを加減する事により、汽船の汽笛やほら貝の音や電車・バスの警笛音を表現したりも
出来るんですよ~
また、切り口を掌で軽く叩くと・・ポンポン♪♪と蒸気船の音が出ます。
この時、叩いてる掌を、弾みをつけて早く放すと、良い音が出たりもするんです。
始めは弱く・・段々強く・・と色々な吹き方が楽しめます!
音楽の合奏用、演劇用など色々、有ります。
お気軽にお問い合わせ下さい! お待ちしております!!

空気が乾燥しているので、風邪など引かれないように!
それに女性はお肌の乾燥が気になる季節ですよね・・潤い対策、頑張らなくては

さて今日は、〔擬音笛〕のご紹介をします。
竹で出来ている〔擬音笛〕は、虫の声・鳥の声やら色んな擬音(似た音)が出るのです。
幼稚園のおゆうぎや劇、発表会などに使われていたりします。
今日ご紹介する〔擬音笛・汽船の汽笛〕は、蒸気船が近づき、眼前を通り去る様を表現するもの

柴山笛
〔汽船の汽笛〕 ¥3960税込
29センチ
汽船の汽笛の吹き方は、擬音笛を水平に持ち(小さい横の穴が吹き口)信号ラッパを吹く要領で強く息を入れると唇が振動して低い音でボォー♪♪♪と鳴ります。
息の強弱と長さを加減する事により、汽船の汽笛やほら貝の音や電車・バスの警笛音を表現したりも
出来るんですよ~

また、切り口を掌で軽く叩くと・・ポンポン♪♪と蒸気船の音が出ます。
この時、叩いてる掌を、弾みをつけて早く放すと、良い音が出たりもするんです。
始めは弱く・・段々強く・・と色々な吹き方が楽しめます!
音楽の合奏用、演劇用など色々、有ります。
お気軽にお問い合わせ下さい! お待ちしております!!
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事