神戸元町で三線・二胡をはじめとした民族楽器を通じてあなたの日常を豊かに 国際楽器
お問い合わせ TEL 078-331-1911
お問い合わせフォームはこちら

釣り時々音楽ブログ

 今にも雨が降りそうな空模様・・・crowd1kasa けれど春って感じの気温です。

明日は定休日でお休み、そして3月27日木曜日は臨時休業させて頂きます。

今月2度目の臨時休業splash 勝手を致しますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

さて本日は、打楽器の〔カシシ〕のご紹介を致します。

岐阜県で〔カシシ〕を専門に製作する「カシシ工房エスペランサ」小森 喜芳氏によるハンドメイドのカシシです。



一つ一つ丁寧に作られたキュートな仕上がりながら、音に対するこだわりが随所に見られる一品です!

価格は¥1650税込~¥4180税込

今回UPさせて頂いたカシシのサイズはM~3Lです。

カシシの底板により、音色に違いがあります。



音色の違いは・・・ひょうたんは、軽く甲高い音

圧縮木材は柔らかな音色、椰子の実はその中間の音色!?と言った感じ

マラカスのように、シャカシャカ振っていただくだけの、シンプルな楽器です!

籐で編まれ、中には植物の種(実)が入っています。

とっても可愛いカシシです!

Posted by 国際楽器店主:蓮池國男 at 14:31 打楽器コメント(0)
プロフィール
国際楽器店主:蓮池國男
国際楽器店主:蓮池國男


店主の趣味は釣りですが、三線も自ら嗜んでいます。教室の講師の先生と機会があれば演奏も楽しんでいます。民族楽器は古来から伝わるものが多く、その魅力はまた格別です。楽器に関するご相談は何でも承れますので是非、お気軽にお立ち寄りください。
ページトップへ