朝晩は過ごしやすくなっては来ていますが、昼間の暑さは異常です! 毎日たまらんわ
皆さんは、いかがお過ごしですか? 疲れ溜まってませんか?
ここ何年か、疲れがなかなかとれない私・・歳のせいでしょうか
慢性の疲労
という感覚です。
そんな私は、昨日定休日にてお休みをしておりました。午前中に学園都市までお買い物
午後からは、今日の3時のおやつを買いに行って来ました!
黒豆おうじ
ご存知の方も多いと思いますが、美味しいよね

丹波産の黒豆100%を使用し、小麦粉を使わず焼き上げてるケーキだそうで
バターの香りとしっとり感がたまらなく美味しい
今日3時からのモモタローが終わった後のおやつ
美味しいもの食べて、お仕事頑張りま~す!
そして弊社に置いてある観葉植物のアンスリウム・・
昨年、花が枯れて葉っぱだけでしたが、先日、水をやるとき見たら、なんと~花が
正確には花ではなく「仏炎苞」といわれるホウだとか

ほとんど手入れをしない私ですが、水だけで生きてく植物のたくましい生命力を見たような気がする
でも何だか嬉しいです
これからはちゃんとお手入れしてあげよう・・・
それでは またお会いしましょう!

皆さんは、いかがお過ごしですか? 疲れ溜まってませんか?
ここ何年か、疲れがなかなかとれない私・・歳のせいでしょうか

慢性の疲労

そんな私は、昨日定休日にてお休みをしておりました。午前中に学園都市までお買い物
午後からは、今日の3時のおやつを買いに行って来ました!



丹波産の黒豆100%を使用し、小麦粉を使わず焼き上げてるケーキだそうで
バターの香りとしっとり感がたまらなく美味しい
今日3時からのモモタローが終わった後のおやつ
美味しいもの食べて、お仕事頑張りま~す!
そして弊社に置いてある観葉植物のアンスリウム・・

昨年、花が枯れて葉っぱだけでしたが、先日、水をやるとき見たら、なんと~花が

正確には花ではなく「仏炎苞」といわれるホウだとか

ほとんど手入れをしない私ですが、水だけで生きてく植物のたくましい生命力を見たような気がする

でも何だか嬉しいです

これからはちゃんとお手入れしてあげよう・・・

それでは またお会いしましょう!

夏休みも残り1週間、楽しめましたか?宿題済みましたか?
今頃、焦ってたりして・・・
宿題がまだの子供達、宿題頑張って下さいね!
さて本日は教育用《ゼンオン・シングルハーモニカ》のご紹介

ゼンオン・シングルハーモニカ ZS-15 (15音) ¥1485(税込)
幼稚園・小学校低学年用の教育ハーモニカです!
小さな手でも持てるよう、15音配列15cm程の長さなので使いやすいサイズ

吹き口は樹脂製。紐をかける穴がハーモニカの両サイドに開いています。

音の配列図・・2オクターブの音が出ますよ~!半音ナシ
ハーモニカは単独での演奏がやさしく、色んな形態の合奏が可能です。
お問い合わせは お気軽に! お待ちしております!
今頃、焦ってたりして・・・

さて本日は教育用《ゼンオン・シングルハーモニカ》のご紹介

ゼンオン・シングルハーモニカ ZS-15 (15音) ¥1485(税込)
幼稚園・小学校低学年用の教育ハーモニカです!
小さな手でも持てるよう、15音配列15cm程の長さなので使いやすいサイズ
吹き口は樹脂製。紐をかける穴がハーモニカの両サイドに開いています。
音の配列図・・2オクターブの音が出ますよ~!半音ナシ
ハーモニカは単独での演奏がやさしく、色んな形態の合奏が可能です。
お問い合わせは お気軽に! お待ちしております!
Posted by 国際楽器店主:蓮池國男 at 12:24
ハーモニカが奏でる音
│コメント(0)
今日も相変わらず猛暑で暑いです
弊社で飼っている文鳥のブン吉くんは日に何度も水浴びばかりしているようで
鳥も暑いんだろう・・と眺めていたら水しぶきが飛んで来たよ~・・・
まだ当分、この暑さが続くみたいなんで体調管理にはご注意を!
さて本日は、とある二胡教室の生徒さんが、悩んでおられる二胡購入のお話・・
中国国内でも紫檀二胡は価格が高騰していて、日本に入って来る時は価格が更にUP
二胡と一口で言っても、色々な材質があり、紅木・老紅木・黒檀・紫檀・・・
紫檀もインド紫檀・アフリカ紫檀など色味、音色も違いがあるんです。

この蘇州製紫檀二胡は音色の響きもよく、弾けば弾くほどに良くなって行くんだろうなぁ・・
決して安くはないお買い物なので、思う存分に悩んで決めて頂けたらと思っております。
でも良いものを持つ・・って自分自身に自信もつくし、何より大切にしたくなると思うんですよ
良いものを長く大切に使って頂きたいと考える私としては、この蘇州製紫檀二胡はオススメです!
二胡は弾くほどに演奏する人の音色になって行くというか、なじんでくれるんですよ~!
より良い音色を目指して、二胡を弾いて頂けたらと思う次第です
お問い合わせは お気軽に! お待ちしております!
昨日、先週のタコ釣りで釣り上げたタコを使って明石焼きを作りました!
タマゴをたくさん入れるので、ひっくり返すとき大変
でもタコも柔らかく生地も殆んど卵・・卵焼きですね

お出汁で食べる明石焼は最高に美味しいです!
まだ冷凍庫にタコがスタンバイしているので・・食べてあげんとね
9月はまたターゲットを変えて船釣りに行く予定でございます。
その際は、報告したいと思っていま~す!
それでは また

弊社で飼っている文鳥のブン吉くんは日に何度も水浴びばかりしているようで
鳥も暑いんだろう・・と眺めていたら水しぶきが飛んで来たよ~・・・

まだ当分、この暑さが続くみたいなんで体調管理にはご注意を!
さて本日は、とある二胡教室の生徒さんが、悩んでおられる二胡購入のお話・・
中国国内でも紫檀二胡は価格が高騰していて、日本に入って来る時は価格が更にUP

二胡と一口で言っても、色々な材質があり、紅木・老紅木・黒檀・紫檀・・・
紫檀もインド紫檀・アフリカ紫檀など色味、音色も違いがあるんです。
この蘇州製紫檀二胡は音色の響きもよく、弾けば弾くほどに良くなって行くんだろうなぁ・・
決して安くはないお買い物なので、思う存分に悩んで決めて頂けたらと思っております。
でも良いものを持つ・・って自分自身に自信もつくし、何より大切にしたくなると思うんですよ

良いものを長く大切に使って頂きたいと考える私としては、この蘇州製紫檀二胡はオススメです!
二胡は弾くほどに演奏する人の音色になって行くというか、なじんでくれるんですよ~!
より良い音色を目指して、二胡を弾いて頂けたらと思う次第です

お問い合わせは お気軽に! お待ちしております!
昨日、先週のタコ釣りで釣り上げたタコを使って明石焼きを作りました!
タマゴをたくさん入れるので、ひっくり返すとき大変

でもタコも柔らかく生地も殆んど卵・・卵焼きですね

お出汁で食べる明石焼は最高に美味しいです!
まだ冷凍庫にタコがスタンバイしているので・・食べてあげんとね

9月はまたターゲットを変えて船釣りに行く予定でございます。
その際は、報告したいと思っていま~す!
それでは また

本日は水曜日の定休日でお休みしております!
今日も猛暑のご様子、この暑さ何とかならんのかい
何処かに出掛けるのも億劫になる・・・でも一日家で過ごすのは勿体ない気がするし
チョッとだけでもお出掛けしたいと思っていま~す!
さて本日は商品紹介ではなく、沖縄から贈られて来たスパム缶詰のお話
三線工房の方が、毎年送って下さる美味しい缶詰

スパムを沖縄では豚の塩漬け・・と言うらしいです。以前、豚の塩漬け食べる?と聞かれたことがありました。
そして送られて来たのがスパムでした。それも18缶
いくら日持ちが良くても多すぎ
けど美味しく頂きました! それから毎年この缶詰を送って来てくれるんで、重宝しています!
真ん中のビーフシチューもコクがありチーズをのせてオーブンで焼くとまた違った美味しさ

小さな缶のコンビーフハッシュはポテトが入っていて、オムレツにしたりパン粉を付けて焼いたり揚げたり
コロッケみたいで、なかなか美味しいんです!
スパムにも色々なメーカーがあるようで・・・

私の好みで一番すきなのが、チューリップのスパム缶!!
薄塩で炒め物などに最適なスパムだと思います。
定番ゴーヤチャンプルにはなくてはならないもの!美味しいです
最近、スパム缶詰のテレビコマーシャルがよく流れてますよね~
♪~好きにして~♪好きにして~♪煮るなり焼くなり好きにして~♪と・・見たことありません?
ほんと何にでも使えて美味しいんだから言うことない・・って感じ
色んな料理に使える便利なスパム缶詰のお話でした。
では またお会いしましょう
今日も猛暑のご様子、この暑さ何とかならんのかい

何処かに出掛けるのも億劫になる・・・でも一日家で過ごすのは勿体ない気がするし
チョッとだけでもお出掛けしたいと思っていま~す!
さて本日は商品紹介ではなく、沖縄から贈られて来たスパム缶詰のお話
三線工房の方が、毎年送って下さる美味しい缶詰

スパムを沖縄では豚の塩漬け・・と言うらしいです。以前、豚の塩漬け食べる?と聞かれたことがありました。
そして送られて来たのがスパムでした。それも18缶


けど美味しく頂きました! それから毎年この缶詰を送って来てくれるんで、重宝しています!
真ん中のビーフシチューもコクがありチーズをのせてオーブンで焼くとまた違った美味しさ

小さな缶のコンビーフハッシュはポテトが入っていて、オムレツにしたりパン粉を付けて焼いたり揚げたり
コロッケみたいで、なかなか美味しいんです!
スパムにも色々なメーカーがあるようで・・・
私の好みで一番すきなのが、チューリップのスパム缶!!
薄塩で炒め物などに最適なスパムだと思います。
定番ゴーヤチャンプルにはなくてはならないもの!美味しいです

最近、スパム缶詰のテレビコマーシャルがよく流れてますよね~

♪~好きにして~♪好きにして~♪煮るなり焼くなり好きにして~♪と・・見たことありません?
ほんと何にでも使えて美味しいんだから言うことない・・って感じ

色んな料理に使える便利なスパム缶詰のお話でした。
では またお会いしましょう

今日も朝から暑い
暑すぎです
昨日は臨時休業(夏休み)をし明石のタコ釣りリベンジに行って来ました!
明石林崎漁港
風も波もなく静か

準備万端で朝6時・・・いざ出港

今日も釣り船は満席! 夏休みなんで小学生くらいの子供さんも乗ってました。
先週の釣果に不満気味の私達は、色々、釣り道具を揃えリベンジをする予定でしたが・・・
散々な目に遭い、疲れ果てて帰路についた次第です。
釣り開始から終了まで、船全体の釣果もあがらずにいたようで・・・
常連客の人も「今日は最悪やったわ!」と皆が不満を口にしてました。
なんかホッとしたかも・・だって皆が釣れて私達だけが釣れないのは悔しいもんね
私達の釣果は9匹
気合入れ過ぎでした!
でも気の会う仲間との釣りは最高に楽しいです!
9月になればターゲットを変えて船釣りに挑戦だ~

帰ってすぐに処理をしてるとき・・・タコは生きてる~
内臓出したのにクネクネ動いてた。
新鮮なうちにお刺身とゆでタコにして頂きました!超美味しい~!
またタコ釣りは来年の楽しみにとっておきたいと思っています。
それでは また


昨日は臨時休業(夏休み)をし明石のタコ釣りリベンジに行って来ました!
明石林崎漁港

準備万端で朝6時・・・いざ出港
今日も釣り船は満席! 夏休みなんで小学生くらいの子供さんも乗ってました。
先週の釣果に不満気味の私達は、色々、釣り道具を揃えリベンジをする予定でしたが・・・
散々な目に遭い、疲れ果てて帰路についた次第です。

釣り開始から終了まで、船全体の釣果もあがらずにいたようで・・・
常連客の人も「今日は最悪やったわ!」と皆が不満を口にしてました。
なんかホッとしたかも・・だって皆が釣れて私達だけが釣れないのは悔しいもんね

私達の釣果は9匹

でも気の会う仲間との釣りは最高に楽しいです!
9月になればターゲットを変えて船釣りに挑戦だ~

帰ってすぐに処理をしてるとき・・・タコは生きてる~

新鮮なうちにお刺身とゆでタコにして頂きました!超美味しい~!
またタコ釣りは来年の楽しみにとっておきたいと思っています。
それでは また

今日も朝から暑いです! 何でこんなに暑いのか・・・
昨日、明石林崎漁港からタコ釣りに行って参りました!
日の出すぐ5時半にワクワクしながら、いざ出港

釣り場は瀬戸内海、明石沖にて釣り開始

波も高くなく、穏やかな海でしたが・・・船頭さんの説明とかもなく全くの初心者の私達3人には厳しい状況!
周りがせっせとタコを釣り上げる姿を横目に、黙々とタコテンヤを海中に投げては巻き・・の繰り返し
船には屋根が有りましたが・・日差しが強く、たまらなく暑かった
な~んか変だよ・・ちゃんと初心者の三人にコツを教えてくれよ~!と思いながらも頑張っておりましたが
釣果は三人で寂しい12匹・・今度はどんなタコテンヤを持って行けば良いのか解ったのでリベンジ行だ

ちょっと見えにくいですが、明石海峡大橋・・

夜、生タコで明石焼・・折角の明石で取れたタコなんで卵焼きですね!
新鮮なので超~美味しかった (☆≧▽≦)/ャッホォ~
ご近所に、おすそ分けも出来ず残念でしたが、今度はいっぱい釣りたい
また近々リベンジに行くぞ~!
でも釣れなくても釣り・・ってほんと楽しい
遊びです。
それではまたお会いしましょう

昨日、明石林崎漁港からタコ釣りに行って参りました!
日の出すぐ5時半にワクワクしながら、いざ出港

釣り場は瀬戸内海、明石沖にて釣り開始

波も高くなく、穏やかな海でしたが・・・船頭さんの説明とかもなく全くの初心者の私達3人には厳しい状況!
周りがせっせとタコを釣り上げる姿を横目に、黙々とタコテンヤを海中に投げては巻き・・の繰り返し
船には屋根が有りましたが・・日差しが強く、たまらなく暑かった

な~んか変だよ・・ちゃんと初心者の三人にコツを教えてくれよ~!と思いながらも頑張っておりましたが
釣果は三人で寂しい12匹・・今度はどんなタコテンヤを持って行けば良いのか解ったのでリベンジ行だ

ちょっと見えにくいですが、明石海峡大橋・・
夜、生タコで明石焼・・折角の明石で取れたタコなんで卵焼きですね!
新鮮なので超~美味しかった (☆≧▽≦)/ャッホォ~
ご近所に、おすそ分けも出来ず残念でしたが、今度はいっぱい釣りたい
また近々リベンジに行くぞ~!
でも釣れなくても釣り・・ってほんと楽しい

それではまたお会いしましょう

今日は水曜の定休日でお休みを頂いておりま~す!
台風の影響か風が強いです。しかし風が吹いても、こう暑いと何処かに出掛けるのも億劫になります。
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか? 適度な冷房と水分補給して熱中症にならないように!
さて最近、嬉しいことに、よくブログを観て下さるお客様が御来店して下さいます。ありがたいことです。
それに電話でのお問い合わせも増え、色んな方々に弊社のブログを観て頂いてるんだ・・と実感中!
以前ブログで手作りカホンをUPしたことがあるんですが、時々、「このカホン幾ら?」「売って!」とか

ガラスケースの上に置いているだけなんで、売り物と思われるのかも知れません。
でも時折、このカホンを叩いて遊んでおりまするゆえ、お売りすることは出来ませんので、あしからず
どうしても手作りカホンが欲しい方は灘区にある《サークル音楽教室》へGO
手作りカホンの体験が出来るし、そして自分の作ったカホンを叩く会も催されていて
きっと楽しい時間が過ごせると思いますよ~
弊社社長の手作りカホン・・なかなかの人気で驚き
サークル音楽教室で → 検索をして日程などを確認してみて下さい。
予約は、お忘れなく!

サークル音楽教室の代表の冨士さんが実に穏やかで優しい方、親切丁寧に指導してくれます。
社長のカホンはこれで~す

何時間も掛かりましたが、自分で作った楽器は最高のようです
子供達の夏休みの工作にも良いんではないでしょうか・・きっと楽しいよ
これからも社長はこの手作りカホンを大切にしていくことだと思います。
みなさんも一度、体験してみて下さい! 自分で物を作る楽しさを実感できると思います。
それでは またお会いしましょう!
台風の影響か風が強いです。しかし風が吹いても、こう暑いと何処かに出掛けるのも億劫になります。
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか? 適度な冷房と水分補給して熱中症にならないように!
さて最近、嬉しいことに、よくブログを観て下さるお客様が御来店して下さいます。ありがたいことです。
それに電話でのお問い合わせも増え、色んな方々に弊社のブログを観て頂いてるんだ・・と実感中!
以前ブログで手作りカホンをUPしたことがあるんですが、時々、「このカホン幾ら?」「売って!」とか
ガラスケースの上に置いているだけなんで、売り物と思われるのかも知れません。
でも時折、このカホンを叩いて遊んでおりまするゆえ、お売りすることは出来ませんので、あしからず

どうしても手作りカホンが欲しい方は灘区にある《サークル音楽教室》へGO

手作りカホンの体験が出来るし、そして自分の作ったカホンを叩く会も催されていて
きっと楽しい時間が過ごせると思いますよ~

弊社社長の手作りカホン・・なかなかの人気で驚き

サークル音楽教室で → 検索をして日程などを確認してみて下さい。
予約は、お忘れなく!
サークル音楽教室の代表の冨士さんが実に穏やかで優しい方、親切丁寧に指導してくれます。
社長のカホンはこれで~す

何時間も掛かりましたが、自分で作った楽器は最高のようです

子供達の夏休みの工作にも良いんではないでしょうか・・きっと楽しいよ

これからも社長はこの手作りカホンを大切にしていくことだと思います。
みなさんも一度、体験してみて下さい! 自分で物を作る楽しさを実感できると思います。
それでは またお会いしましょう!
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事