火曜日早帰りをし、昨日も家から一歩も出ることなく寝ておりました。
そのお蔭か、熱も下がり普段どおりに出勤! まだ完全復活とは言えませんが
元気であれば行けてた船釣り・・私は参加しませんでしたが、お魚にはありつけました。

何とも淋しい釣果です・・ハマチ2匹
ですが新鮮で超美味しいハマチでした!
釣りして帰り、魚を捌くのが、いつも憂鬱でしたが、昨日は釣りをしていないので楽に捌けて良かった
やはり新鮮なハマチは刺身が美味しい
神経抜きされているので鮮度が違います!


サラダ仕立てもGoodでした!
残りは、昆布〆と一夜干しにしちゃいました。


初挑戦の昆布〆は明日くらいが食べ頃かも・・・どんな感じか楽しみの一品
そして一夜干しは冷凍できるので、重宝します。 ちょっと勿体なかった気がするけど・・・
魚のアラは味噌汁にして、余すことなく頂きましたよ~!
釣りの予定をしていて、体調不良になり行けなかったのが、少々、残念ではありますが
こうして新鮮な魚を美味しく食すことが出来て、幸せです!!
また来年の楽しみにして・・・
皆さん、これからの季節は手洗い&うがいです!
風邪など引かないよう気をつけて過ごして下さいね!
そのお蔭か、熱も下がり普段どおりに出勤! まだ完全復活とは言えませんが

元気であれば行けてた船釣り・・私は参加しませんでしたが、お魚にはありつけました。
何とも淋しい釣果です・・ハマチ2匹

釣りして帰り、魚を捌くのが、いつも憂鬱でしたが、昨日は釣りをしていないので楽に捌けて良かった

やはり新鮮なハマチは刺身が美味しい

サラダ仕立てもGoodでした!
残りは、昆布〆と一夜干しにしちゃいました。
初挑戦の昆布〆は明日くらいが食べ頃かも・・・どんな感じか楽しみの一品
そして一夜干しは冷凍できるので、重宝します。 ちょっと勿体なかった気がするけど・・・

魚のアラは味噌汁にして、余すことなく頂きましたよ~!
釣りの予定をしていて、体調不良になり行けなかったのが、少々、残念ではありますが
こうして新鮮な魚を美味しく食すことが出来て、幸せです!!
また来年の楽しみにして・・・

皆さん、これからの季節は手洗い&うがいです!
風邪など引かないよう気をつけて過ごして下さいね!
今日は、メッチャ寒いですね
昨晩より熱が出て体調不良の私
病院で「家で温かくして安静に」と言われ、ブログをUPしたら早退させてもらうつもり
明日は、今年最後になるであろう船釣りの予定でしたが、キャンセルかも・・・とても残念です!
さて本日は、弊社のブログにて度々、登場して頂いている「村上 浩一先生」が受賞されたお話
今年の7月くらいに、長田区役所の方から弊社に連絡がありました。
神戸市長田区文化特別賞の審査とやらで、村上先生のCDを貸してもらいたいとのこと。
審査なので、村上先生には内緒で・・・そして今月、表彰されたとのご報告がありました。
この方が村上 浩一先生です! 温厚な性格そのままお顔に現れてます。

昨日、文化特別賞のタテを見せて頂きました!
芸術文化活動を通じて、長田から元気を発信している人に贈られる賞だとか
村上先生は今年八十八歳米寿を迎えられ、益々、活動的にハーモニカの指導に日々奮闘されてます。

日頃から、ハーモニカの演奏会・ボランティア演奏など多方面にわたり活動されている村上先生
ハーモニカ教室の生徒さんから、敬われ愛されてる村上先生です!
私もそんな先生の大ファンの一人
ほんと「おめでとうございます。村上先生!」
そんな先生が弊社に来られる際に、買って来て下さるのが「お菓子」
おやつにしなさいと、持って来て下さいます。

いつも遠慮なく頂いております。ご馳走さまです
ず~っとず~っと元気な村上先生であって欲しいと願う私です。
それでは また

病院で「家で温かくして安静に」と言われ、ブログをUPしたら早退させてもらうつもり
明日は、今年最後になるであろう船釣りの予定でしたが、キャンセルかも・・・とても残念です!
さて本日は、弊社のブログにて度々、登場して頂いている「村上 浩一先生」が受賞されたお話
今年の7月くらいに、長田区役所の方から弊社に連絡がありました。
神戸市長田区文化特別賞の審査とやらで、村上先生のCDを貸してもらいたいとのこと。
審査なので、村上先生には内緒で・・・そして今月、表彰されたとのご報告がありました。
この方が村上 浩一先生です! 温厚な性格そのままお顔に現れてます。
昨日、文化特別賞のタテを見せて頂きました!
芸術文化活動を通じて、長田から元気を発信している人に贈られる賞だとか
村上先生は今年八十八歳米寿を迎えられ、益々、活動的にハーモニカの指導に日々奮闘されてます。
日頃から、ハーモニカの演奏会・ボランティア演奏など多方面にわたり活動されている村上先生
ハーモニカ教室の生徒さんから、敬われ愛されてる村上先生です!
私もそんな先生の大ファンの一人

ほんと「おめでとうございます。村上先生!」
そんな先生が弊社に来られる際に、買って来て下さるのが「お菓子」
おやつにしなさいと、持って来て下さいます。
いつも遠慮なく頂いております。ご馳走さまです
ず~っとず~っと元気な村上先生であって欲しいと願う私です。
それでは また

定休日で休みの昨日、本当は淡路島へ釣りに行こうと考えてましたが、
今年最後の元町1番街水曜市があり、お買い物がしたかったので、近場で遊ぶことに
昼過ぎに元町水曜市へ行き、せっせとお買い物
いつもの三日月町こんにゃく・ポン菓子・ゆず飴・野菜

中でも三日月町のブースで売っているジャンボピーマンが美味しい!(こんにゃくの左)
長さが約12~13cmあり、サラダに入れて食べても良いし、焼いても、おひたしでもOK!
かぶらは、サラダ&お漬物に
新鮮でシャキッと歯応え
持ち帰るの大変でしたが、昨日は今年最後・・・また来年の水曜市が楽しみです!
買い物を済ませ昼食後、家に戻りお茶を一服後、久々の夜釣りに出掛けました。
最初はタチウオ狙い・・なんと~私、2投目でタチウオGET!

私の指5本強が2匹と4本が2匹計4匹GET!
その後、アジを狙いに・・・
数は釣れなかったけれど、サイズが20cm越えばかり
10匹

お腹も空き、少し遅めの晩御飯・・・冷えた体をお風呂で温め、就寝ZZz
夜遅かったので、魚を処理する気力がなく釣り上げた魚達は、ご近所の方に差し上げました。
来週は、船釣りが待ってるし・・それまで体調を整えとかんとね!
それにしても、どんな魚でも釣り上げた時、メッチャ嬉しいです
ほんと釣りって最高
それでは また
今年最後の元町1番街水曜市があり、お買い物がしたかったので、近場で遊ぶことに

昼過ぎに元町水曜市へ行き、せっせとお買い物

いつもの三日月町こんにゃく・ポン菓子・ゆず飴・野菜
中でも三日月町のブースで売っているジャンボピーマンが美味しい!(こんにゃくの左)
長さが約12~13cmあり、サラダに入れて食べても良いし、焼いても、おひたしでもOK!
かぶらは、サラダ&お漬物に


持ち帰るの大変でしたが、昨日は今年最後・・・また来年の水曜市が楽しみです!
買い物を済ませ昼食後、家に戻りお茶を一服後、久々の夜釣りに出掛けました。
最初はタチウオ狙い・・なんと~私、2投目でタチウオGET!
私の指5本強が2匹と4本が2匹計4匹GET!
その後、アジを狙いに・・・

数は釣れなかったけれど、サイズが20cm越えばかり

お腹も空き、少し遅めの晩御飯・・・冷えた体をお風呂で温め、就寝ZZz
夜遅かったので、魚を処理する気力がなく釣り上げた魚達は、ご近所の方に差し上げました。
来週は、船釣りが待ってるし・・それまで体調を整えとかんとね!
それにしても、どんな魚でも釣り上げた時、メッチャ嬉しいです

ほんと釣りって最高

それでは また

昨日は、定休日にてお休みを頂ておりました~!
寒いけど、お天気もまずまずと言うことで、いつものメンバー4人で淡路島へ海釣りに・・・。
早朝、出掛けるときから雨がポツポツ降り出し
明石海峡大橋を渡る頃には車のフロントガラスに雨粒が・・・
その内、雨も止むだろうと始めた釣りでしたが、雷は鳴るわ
雨は強く降るわ
の一日でした!
悪天候の中、釣り人多数
・・・みんな好きやねぇ・・私ら4人も同じですが
天気予報に雨はなかったはずなのに・・・???
万が一の為に、防寒のゴアテックス上下を着て長靴はいて行ったので、ほんと良かった!
5時間半の釣りを楽しみ帰る頃には晴れ間が
何でやねん

何なのでしょうか? 最近、雷雨に遭遇することが多い
ような気がする
まぁ、好きな釣りを楽しみ魚も釣れたことだし休日を満喫しました~!

まぁまぁの釣果。真鯛が7匹とメジロが2匹
でも真鯛が前回より大きくなっていました。
今からの季節、魚に脂がのり美味しくなるみたいで、これからが楽しみで~す!
毎度、おなじみの刺身&サラダ仕立てで美味しくお魚を頂きました。


そして残りの魚を西京漬けにしようと思っています。
これがまた美味しいんです!白味噌の香りと魚の脂が旨い!日持ちもするしね
今度の釣りは、クエ&ブリ狙いで頑張りましょう!!
それでは また
寒いけど、お天気もまずまずと言うことで、いつものメンバー4人で淡路島へ海釣りに・・・。
早朝、出掛けるときから雨がポツポツ降り出し

明石海峡大橋を渡る頃には車のフロントガラスに雨粒が・・・

その内、雨も止むだろうと始めた釣りでしたが、雷は鳴るわ


悪天候の中、釣り人多数


天気予報に雨はなかったはずなのに・・・???
万が一の為に、防寒のゴアテックス上下を着て長靴はいて行ったので、ほんと良かった!
5時間半の釣りを楽しみ帰る頃には晴れ間が



何なのでしょうか? 最近、雷雨に遭遇することが多い

まぁ、好きな釣りを楽しみ魚も釣れたことだし休日を満喫しました~!
まぁまぁの釣果。真鯛が7匹とメジロが2匹
でも真鯛が前回より大きくなっていました。
今からの季節、魚に脂がのり美味しくなるみたいで、これからが楽しみで~す!
毎度、おなじみの刺身&サラダ仕立てで美味しくお魚を頂きました。
そして残りの魚を西京漬けにしようと思っています。
これがまた美味しいんです!白味噌の香りと魚の脂が旨い!日持ちもするしね

今度の釣りは、クエ&ブリ狙いで頑張りましょう!!
それでは また

昨日は、お天気も良く行楽日和
行って来ました~元町1番街親睦旅行
休憩を挟み、バスに揺られること約3時間
途中、阪神高速湾岸線を走行中に、USJや各地のお城を見物しながら
目的地の和歌山白浜にある旅館「むさし」へ到着!
クエ料理
刺身・クエ鍋・天麩羅・焼物などなど

お腹一杯で満足しました!
後のスケジュールが詰まっているので、昼食終了後すぐ出発~
が、その前にすぐそこまで・・・

ひょうたんのような形の円月島・・海を見ると、つい釣竿を持ちたくなる~
後ろ髪を引かれる思いで、アドベンチャーワールドへ

平日にも係わらず、結構な人出に驚き
まずはアニマルランドで動物のショウ見物!

童心に返り楽しい時間を過ごしました!
そしてパンダ
を見にパンダ館へGO~

パンダは笹の葉をムシャムシャ食事中
8月10日に生まれたメスの赤ちゃんパンダ
「優浜」



メッチャ可愛らしい姿の赤ちゃんパンダ
です!
生まれた時は体重が167g、今は4875gだそうです。
それからケニア号に乗り、サファリツアーへGO

オスライオン・・・車が通ろうが平然と寝そべっております。

ホワイトタイガー! 車が通りあっち向いてしまいました

チーターは、ケニア号の横をすまし顔で歩いてます。

サファリツアー終了後、パンダに囲まれ上機嫌の社長です!(真ん中がそうです)
その後、アドベンチャーワールドを出て、みやげ物を買いに「とれとれ市場」へ行き帰路に。
帰りのバスではビンゴゲームをワイワイ楽しみながら、眼差しは商品GETに真剣そのもの
お蔭様で、社長も私も商品GETする事ができました
何事もなく、一日楽しませてもらえて本当に良かったです!
また来年の元町1番街親睦旅行楽しみにしてま~す

行って来ました~元町1番街親睦旅行

休憩を挟み、バスに揺られること約3時間

途中、阪神高速湾岸線を走行中に、USJや各地のお城を見物しながら
目的地の和歌山白浜にある旅館「むさし」へ到着!
クエ料理

お腹一杯で満足しました!
後のスケジュールが詰まっているので、昼食終了後すぐ出発~

が、その前にすぐそこまで・・・
ひょうたんのような形の円月島・・海を見ると、つい釣竿を持ちたくなる~

後ろ髪を引かれる思いで、アドベンチャーワールドへ
平日にも係わらず、結構な人出に驚き

まずはアニマルランドで動物のショウ見物!
童心に返り楽しい時間を過ごしました!
そしてパンダ


パンダは笹の葉をムシャムシャ食事中

8月10日に生まれたメスの赤ちゃんパンダ

メッチャ可愛らしい姿の赤ちゃんパンダ

生まれた時は体重が167g、今は4875gだそうです。
それからケニア号に乗り、サファリツアーへGO

オスライオン・・・車が通ろうが平然と寝そべっております。
ホワイトタイガー! 車が通りあっち向いてしまいました

チーターは、ケニア号の横をすまし顔で歩いてます。
サファリツアー終了後、パンダに囲まれ上機嫌の社長です!(真ん中がそうです)
その後、アドベンチャーワールドを出て、みやげ物を買いに「とれとれ市場」へ行き帰路に。
帰りのバスではビンゴゲームをワイワイ楽しみながら、眼差しは商品GETに真剣そのもの

お蔭様で、社長も私も商品GETする事ができました

何事もなく、一日楽しませてもらえて本当に良かったです!
また来年の元町1番街親睦旅行楽しみにしてま~す

秋晴れ
の日曜日
今日も元町1番街では「お茶会」やってま~す!
是非とも、美味しいお茶でほっこりしてって下さいな。 お待ちしておりま~す!
そして昨日、モトマチイーストジャズピクニックも盛り上がっていたようです
中高生が元気で楽しくジャズを演奏する姿は、ワクワクします。
NHK神戸放送局での公開リハーサルも盛り上がってました

たくさんの方が観に来られてたようです。

何か、カッコイイです!
そして日野さんが、珍しくドラムを叩いている姿を・・・

私も観に行きたかったなぁ
公開リハーサルが終わった後、会食後、嬉しそうに弊社社長が日野さんとツーショット

今でも、渋くてカッコイイ姿の日野さん! ス・テ・キです
さて今日は、ジャズピク出演校&日野 皓正カルテットが競演するスペシャルコンサートがあります。

とっても楽しいコンサートです! 私も店を閉めて行きたい気持ちが・・いやいやアカン!我慢・我慢
元気に楽しくジャズを演奏する中高生に、日野さんが一言アドバイスするだけで
演奏が変わると言うか、グッと良くなるみたい・・・なんか凄い!
そして今年の〔MEW AWARD〕はどの学校が獲るのかなぁ
「市民に元気を与える演奏を聴かせ、そして見せてくれた学校」に贈られる賞なんです。
みんな頑張って、楽しい演奏して下さいね!
それでは また

今日も元町1番街では「お茶会」やってま~す!
是非とも、美味しいお茶でほっこりしてって下さいな。 お待ちしておりま~す!
そして昨日、モトマチイーストジャズピクニックも盛り上がっていたようです

中高生が元気で楽しくジャズを演奏する姿は、ワクワクします。
NHK神戸放送局での公開リハーサルも盛り上がってました

たくさんの方が観に来られてたようです。
何か、カッコイイです!
そして日野さんが、珍しくドラムを叩いている姿を・・・
私も観に行きたかったなぁ

公開リハーサルが終わった後、会食後、嬉しそうに弊社社長が日野さんとツーショット

今でも、渋くてカッコイイ姿の日野さん! ス・テ・キです

さて今日は、ジャズピク出演校&日野 皓正カルテットが競演するスペシャルコンサートがあります。
とっても楽しいコンサートです! 私も店を閉めて行きたい気持ちが・・いやいやアカン!我慢・我慢

元気に楽しくジャズを演奏する中高生に、日野さんが一言アドバイスするだけで
演奏が変わると言うか、グッと良くなるみたい・・・なんか凄い!
そして今年の〔MEW AWARD〕はどの学校が獲るのかなぁ

「市民に元気を与える演奏を聴かせ、そして見せてくれた学校」に贈られる賞なんです。

みんな頑張って、楽しい演奏して下さいね!
それでは また

プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事