10月17日(土)~10月20日(火)買い付けの旅 in沖縄
「ヤンバルクイナ」を堪能したあと。。。
ここで少しお仕事です
三線の楽譜のことを「工工四(くんくんしー)」と言います
これを仕入れに行かなくては

「キャンパスレコード」さんへ到着


しっかりと仕入れをしてホテルへご帰還です

居酒屋さんで食事を済ませて

三線の音色を聞きながらお酒を飲める店へ移動
もう、沖縄に来て二日目が終わりました
「ヤンバルクイナ」を堪能したあと。。。
ここで少しお仕事です

三線の楽譜のことを「工工四(くんくんしー)」と言います

これを仕入れに行かなくては

「キャンパスレコード」さんへ到着

しっかりと仕入れをしてホテルへご帰還です

居酒屋さんで食事を済ませて

三線の音色を聞きながらお酒を飲める店へ移動

もう、沖縄に来て二日目が終わりました

10月17日(土)~10月20日(火)買い付けの旅 in沖縄
そして、「ヤンバルクイナ」を探す旅にでました
移動中の道路標識にもヤンバルクイナ出没注意の看板があったり
出会えそうな予感はあるのですが。。。

おっ
おった
これか
いやいや。。。

おっ
おった
これか
いやいや。。。

おっ
おった
これか
これは「イリオモテヤマネコ」やで~
いやいや。。。

おっ
おった
これか
いやいや。。。

おっ
おった
これか
どこに~
という旅になりましたが
なんと、ここで


ヤンバルクイナ生態展示学習施設「クイナの森」で会えます
【施設名】
ヤンバルクイナ生態展示学習施設「クイナの森」
【場所】
沖縄県国頭村字安田(あだ)1477-35
NPO法人やんばる・地域活性サポートセンター 安田くいなふれあい公園内
【開館時間】
9時~17時 ※年中無休
【入館料】
大人:500円
小中高生:200円(国頭村内 100円)
我々はここに一時間滞在
一羽しかいませんが、見飽きないです
世界でここしか見ることができないと
案内の方が仰ってました
そして、「ヤンバルクイナ」を探す旅にでました

移動中の道路標識にもヤンバルクイナ出没注意の看板があったり

出会えそうな予感はあるのですが。。。
おっ

おった

これか

いやいや。。。

おっ

おった

これか

いやいや。。。

おっ

おった

これか

これは「イリオモテヤマネコ」やで~

いやいや。。。

おっ

おった

これか

いやいや。。。

おっ

おった

これか

どこに~

という旅になりましたが

なんと、ここで

ヤンバルクイナ生態展示学習施設「クイナの森」で会えます

【施設名】
ヤンバルクイナ生態展示学習施設「クイナの森」
【場所】
沖縄県国頭村字安田(あだ)1477-35
NPO法人やんばる・地域活性サポートセンター 安田くいなふれあい公園内
【開館時間】
9時~17時 ※年中無休
【入館料】
大人:500円
小中高生:200円(国頭村内 100円)
我々はここに一時間滞在

一羽しかいませんが、見飽きないです

世界でここしか見ることができないと
案内の方が仰ってました

10月17日(土)~10月20日(火)買い付けの旅 in沖縄
そして、翌日です
古宇利島にしかないお土産物を買いに行きました

いつ見ても、いい景色です
最高


ちょっと休憩をはさみつつ、辺戸岬へ向かいます



実は、道中の車内で「ヤンバルクイナ」を見れたらいいな~
見たことないね~と話をしていました。
ここからは、「ヤンバルクイナ」を探す旅がはじまります
そして、翌日です

古宇利島にしかないお土産物を買いに行きました

いつ見ても、いい景色です

最高


ちょっと休憩をはさみつつ、辺戸岬へ向かいます

実は、道中の車内で「ヤンバルクイナ」を見れたらいいな~

見たことないね~と話をしていました。
ここからは、「ヤンバルクイナ」を探す旅がはじまります

10月17日(土)~10月20日(火)買い付けの旅 in沖縄
ホテルへ帰還後。。。
お迎えの特別車両に乗り込み。。。

凄いのが迎えに。。。

毎年行くところで、沖縄感満載の晩御飯にします。
三線の音色を聞きながら食事ができてゆっくりもできます

三線の音を聞きながら
仕事で来たことを忘れそうになりつつ。。。

沖縄の夜を楽しみます

そして、これに乗ってホテルへご帰還です
ホテルへ帰還後。。。
お迎えの特別車両に乗り込み。。。
凄いのが迎えに。。。

毎年行くところで、沖縄感満載の晩御飯にします。
三線の音色を聞きながら食事ができてゆっくりもできます

三線の音を聞きながら
仕事で来たことを忘れそうになりつつ。。。

沖縄の夜を楽しみます

そして、これに乗ってホテルへご帰還です

10月17日(土)~10月20日(火)買い付けの旅 in沖縄
お昼ご飯を食べて。。。
向かった先は。。。

ホテルから送迎してもらい
グラスボートを楽しみに行きました。
沖縄感UP
です。

餌を撒くと魚が沢山寄ってきます。
池の鯉状態を楽しめます

ロマンチックな景色を見ながら。。。

ソフトクリームを食べると最高です

そして、ホテルへ帰還。
部屋からの眺望はこの様な感じですよ~
お昼ご飯を食べて。。。
向かった先は。。。
ホテルから送迎してもらい
グラスボートを楽しみに行きました。
沖縄感UP

餌を撒くと魚が沢山寄ってきます。
池の鯉状態を楽しめます

ロマンチックな景色を見ながら。。。
ソフトクリームを食べると最高です

そして、ホテルへ帰還。
部屋からの眺望はこの様な感じですよ~

10月17日(土)~10月20日(火)買い付けの旅 in沖縄
初日、沖縄到着後~です。
無事にレンタカーを借りて。。。
早速ですが、お昼ご飯にしました
今回は。。。

宜野座にある、くるまえび専門店「球屋」さんへ行ってきました

サイズの違いにビックリ

これを。。。

こうやって焼きます。
少し残酷な感じがしますが


お刺身や天婦羅も楽しめます

沖縄に来た感じは少なかったですが
最高に美味しかったですよ
初日、沖縄到着後~です。
無事にレンタカーを借りて。。。
早速ですが、お昼ご飯にしました

今回は。。。
宜野座にある、くるまえび専門店「球屋」さんへ行ってきました

サイズの違いにビックリ

これを。。。
こうやって焼きます。
少し残酷な感じがしますが

お刺身や天婦羅も楽しめます

沖縄に来た感じは少なかったですが
最高に美味しかったですよ

10月17日(土)~10月20日(火)買い付けの旅 in沖縄
今年も恒例の商品買い付けに行ってまいりました。
この様な時ですが、良い商品がなければ良い商売ができないので。。。
細心の注意をはらい各所へ行ってまいりました。


あいにくの雨です

CAさんもマスク姿です。

僕たちも当然マスク着用です

飲料等の配布は無く、代わりにマスクを配っていました

到着しました
さ~
遊ぶぞ~
違いました
今年は、細心の注意を
現地は良い天気でした
今年も恒例の商品買い付けに行ってまいりました。
この様な時ですが、良い商品がなければ良い商売ができないので。。。
細心の注意をはらい各所へ行ってまいりました。
あいにくの雨です

CAさんもマスク姿です。
僕たちも当然マスク着用です

飲料等の配布は無く、代わりにマスクを配っていました

到着しました



違いました


現地は良い天気でした

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、2020年10月17日(土)より、臨時休業とさせていただきます。
皆様にはご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
<休業日時> 2020年10月17日(土)~10月21日(水)
10月22日(木)より、通常営業させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
誠に勝手ではございますが、2020年10月17日(土)より、臨時休業とさせていただきます。
皆様にはご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
<休業日時> 2020年10月17日(土)~10月21日(水)
10月22日(木)より、通常営業させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事