神戸元町で三線・二胡をはじめとした民族楽器を通じてあなたの日常を豊かに 国際楽器
お問い合わせ TEL 078-331-1911
お問い合わせフォームはこちら

釣り時々音楽ブログ

  今朝も少しヒンヤリしています。最高気温が20℃前後・・face07

風邪を引いている私は昨晩、早くお布団に入り爆睡 ZZz 

少し改善されたような気がします。 皆さんも風邪を引かないよう気をつけて下さいね!

さて今日のお話は、以前ブログにて「米寿記念CD」村上浩一先生のことをご紹介しましたが

最近メデイアに登場している先生を改めて、ご紹介します。

今年米寿を迎え、現在もハーモニカ教室で指導する村上先生です。☆ となりの人間国宝さん ☆


























この写真は3月26日の神戸新聞にとり上げられたときのもの

10歳の時からハーモニカを独学で身につけ、今に至るのですから凄いとしか言いようがありません!

米寿記念CDも指導する生徒さん達の後押しで2月に製作されました。

合奏団に身を置いて技術に磨きをかけながら、県内の教室で指導を続けておられます。

この写真は、なんとハーモニカを4本同時に持ち、吹くパートで吹き変えるんですよ~!

その先生が来週、テレビに出るとのこと・・弊社ブログにと思いUPすることにface02

☆ となりの人間国宝さん ☆














誰にでも優しく接し、みんなから愛されている先生。私も大ファンの一人face05

体が元気な間は、指導・独奏コンサートを続けて行くといつも言っておられます。

先生にとって、ハーモニカは生涯の友。いつもポケットに入れ一生吹き続けるとのこと

いつまでも元気でハーモニカを吹いていて欲しいと願っている私です。

村上先生の吹くハーモニカって何処か懐かしく哀愁ある音色がする。

皆さんも来週5月17日(木)8チャンネル「となりの人間国宝さん」AM9:55~11:20の間・・

是非、観て欲しいと思います!  ハーモニカの魅力が少し解るかも知れませんface03

   それでは またicon23

 








同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷!
クリスマスお菓子配り!
ハロウィンお菓子配り‼
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 三線教室 初心者コース開講 (2021-03-02 14:24)
 緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2021-02-07 14:30)
 三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (2021-01-14 17:28)
 新年のご挨拶 (2021-01-01 08:00)
 クリスマスお菓子配り! (2020-12-24 16:03)
 年末年始のお知らせ (2020-12-11 08:00)
Posted by 国際楽器店主:蓮池國男 at 11:00 お知らせコメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
国際楽器店主:蓮池國男
国際楽器店主:蓮池國男


店主の趣味は釣りですが、三線も自ら嗜んでいます。教室の講師の先生と機会があれば演奏も楽しんでいます。民族楽器は古来から伝わるものが多く、その魅力はまた格別です。楽器に関するご相談は何でも承れますので是非、お気軽にお立ち寄りください。
ページトップへ