神戸元町で三線・二胡をはじめとした民族楽器を通じてあなたの日常を豊かに 国際楽器
お問い合わせ TEL 078-331-1911
お問い合わせフォームはこちら

釣り時々音楽ブログ

  昨日は定休日にて、お休み・・と言うことで船釣りに行ってまいりました。

潮の加減で、鰆&タチウオ狙いで、ロングジグ・タチウオジグを買い揃え準備万端でいざ出港face02

港に着いた頃は、辺りは薄暗かったけれど、出港するくらいには日の出がとてもキレイでした!

☆ 行ってまいりました・・! ☆










日の出を見ながら、いざ出港! 朝一、鰆狙いで始まりました。

鰆を狙い始めたとたん、スッパリ太いラインを切られた社長・・icon10

ラインを巻き、気分を取り直しジギンク再開face04

結局、社長も私も鰆を釣り上げることは出来ませんでしたface07 悲しい~face03

船全体で鰆を釣り上げた人は二人だけ。

暫くしてから、ジグを替えタチウオに挑戦!

が、昨日のタチウオは水深が深く・・なんと~70~90メートル

海底で魚が釣れると、1匹巻き上げるだけで腕が・・・疲れました!

☆ 行ってまいりました・・! ☆










小さいサイズも有りましたが、タチウオは13匹釣り上げることが出来、良かったicon10

それと鰆を狙いっている時、社長がカンパチの子、シオを1匹釣り上げましたface01

釣った時、船長に「まぁ、なんと珍しい」との一言・・・だって鰆用にロングジグを付けてたんだものface03

でも夕食に、シオとタチウオの刺身とタチウオを唐揚げにして食べました。 美味しかった~!

☆ 行ってまいりました・・! ☆










それにしてもジギングは体力がいる釣り・・最後のタチウオ狙いは私、納棹してましたよface07

水深が深いと余計に疲れが倍増で、家に帰り着いた頃には、魚を料理する気にもなれず

少し横になってから魚を捌き始めた次第です。 体も頭もクタクタで動けなかった

歳と共に体力がなくなって来ているのを実感します。

けれど楽しいからまた行ってしまうのは何故なのか・・・

また来月、挑戦だね! 「待ってろよ、魚たち・・」

  それでは またhand04




同じカテゴリー(釣り紀行)の記事画像
☆~楽しい休日~☆
☆ チョイ釣り ☆
☆ 定休日の楽しみ~!☆
☆ 船釣りの釣果 ☆
☆~念願の釣り道具~☆
一年ぶり~蛸釣り船!
同じカテゴリー(釣り紀行)の記事
 ☆~楽しい休日~☆ (2014-01-16 14:46)
 ☆ チョイ釣り ☆ (2013-09-26 13:46)
 ☆ 定休日の楽しみ~!☆ (2013-09-19 15:48)
 ☆ 船釣りの釣果 ☆ (2013-08-22 16:14)
 ☆~念願の釣り道具~☆ (2013-08-15 17:12)
 一年ぶり~蛸釣り船! (2013-07-11 18:22)
Posted by 国際楽器店主:蓮池國男 at 13:00 釣り紀行コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
国際楽器店主:蓮池國男
国際楽器店主:蓮池國男


店主の趣味は釣りですが、三線も自ら嗜んでいます。教室の講師の先生と機会があれば演奏も楽しんでいます。民族楽器は古来から伝わるものが多く、その魅力はまた格別です。楽器に関するご相談は何でも承れますので是非、お気軽にお立ち寄りください。
ページトップへ