☆ の~んびり釣りを楽しむ ☆
2013年04月18日
昨日、定休日にてお休み・・またまた恒例、いつものメンバー4人と淡路島へ釣りに行って参りました!
雨がないと言うことで計画したのですが、高速を走っている時、フロントガラスにポツポツ雨が・・・
釣り場に着くと、その雨も止んでいましたが、少し風が有りチョッピリ寒かったです。
昨日の私はツイていたのかクジ引きも一番

自分の好きなコーナーを狙い、いざ筏へ~! 7時半から釣り開始
やはり定位置と言うか好きな場所で釣りをするのは、良い感じ
の~んびり気分!! 餌を付けた仕掛けを沈め、浮きだけに気持ちを集中

風に背を向けて座り、ベストポジション
釣り開始後1時間で、なんと真鯛が5匹
他のメンバーはイマイチ釣果があがらず・・・私の釣っている横で悪戦苦闘のご様子
けれど釣りに行って、いつも思うことは、私と同じ場所に他の人が棹を垂らしても釣れるとは限らず
同じ餌を付けても釣れない? やはりタナ(魚が居る場所)が重要なのかも知れません。
いかに誰よりも早く、そのタナを見つけるかで釣果が変わってきます。
だって私も全然、釣れない時も有るのですから・・・
頑張ること数時間、私の釣果は真鯛が8匹・シマアジ1匹・カンパチ1匹の10匹GET
まぁまぁの釣果で気分良く釣りを終えることが出来て、超~嬉しかったです!

この中には、社長が釣った大き目のシマアジも入っています。
帰りに魚を捌いて貰う水産会社に寄り、鱗と内臓を取って貰ったり、刺身用に短冊にパックにして貰ったり



青物(カンパチ)が釣れたので・・昨日は酢飯を作り、握り寿司にしたりなんかして・・・
淡路の友達から貰った新玉葱をスライスして薄くスライスした魚をのせ、玉葱ドレッシングで頂きました!
刺身の残りは、昆布〆にしたり、漬けにしたり、お魚を堪能しました!
気の合うメンバーと大好きな釣りに行き、魚を釣り、その魚を食べる。
なんとも幸せなひと時です。 楽しくのんびりした休日が過ごせて、みんなに感謝せんとね
これからの釣りは、青物のシーズン突入! また頑張って魚を釣り揚げたいで~す!
それでは また
雨がないと言うことで計画したのですが、高速を走っている時、フロントガラスにポツポツ雨が・・・

釣り場に着くと、その雨も止んでいましたが、少し風が有りチョッピリ寒かったです。
昨日の私はツイていたのかクジ引きも一番

自分の好きなコーナーを狙い、いざ筏へ~! 7時半から釣り開始
やはり定位置と言うか好きな場所で釣りをするのは、良い感じ

の~んびり気分!! 餌を付けた仕掛けを沈め、浮きだけに気持ちを集中

風に背を向けて座り、ベストポジション
釣り開始後1時間で、なんと真鯛が5匹
他のメンバーはイマイチ釣果があがらず・・・私の釣っている横で悪戦苦闘のご様子

けれど釣りに行って、いつも思うことは、私と同じ場所に他の人が棹を垂らしても釣れるとは限らず
同じ餌を付けても釣れない? やはりタナ(魚が居る場所)が重要なのかも知れません。
いかに誰よりも早く、そのタナを見つけるかで釣果が変わってきます。
だって私も全然、釣れない時も有るのですから・・・

頑張ること数時間、私の釣果は真鯛が8匹・シマアジ1匹・カンパチ1匹の10匹GET

まぁまぁの釣果で気分良く釣りを終えることが出来て、超~嬉しかったです!
この中には、社長が釣った大き目のシマアジも入っています。
帰りに魚を捌いて貰う水産会社に寄り、鱗と内臓を取って貰ったり、刺身用に短冊にパックにして貰ったり
青物(カンパチ)が釣れたので・・昨日は酢飯を作り、握り寿司にしたりなんかして・・・
淡路の友達から貰った新玉葱をスライスして薄くスライスした魚をのせ、玉葱ドレッシングで頂きました!
刺身の残りは、昆布〆にしたり、漬けにしたり、お魚を堪能しました!
気の合うメンバーと大好きな釣りに行き、魚を釣り、その魚を食べる。
なんとも幸せなひと時です。 楽しくのんびりした休日が過ごせて、みんなに感謝せんとね

これからの釣りは、青物のシーズン突入! また頑張って魚を釣り揚げたいで~す!
それでは また

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事