沖縄一日目
2013年06月17日
沖縄一日目〜! 沖縄の天気は曇で蒸し暑い
10時40分に那覇空港に到着し、レンタカーを借りホテルへ直行!
三線教室の島袋先生の従兄弟さんがマイクロバスで迎えに来てくれ沖縄観光開始!
嘉手納基地がよく見える展望台へ


何故か静かな基地
嘉手納基地を後にし、読谷村に有る『赤犬子』の石碑と言うか、お墓へ
琉球音楽の世界では、有名な方のようです。


その後何ヶ所か観光〜

あっと言う間に、6時…島袋先生の従兄弟さんの三線道場へ
宴会の始まり〜
何と〜アグー豚の丸焼き!!

熱々の丸焼き!残酷な姿…けど柔らかくて美味しい!
山羊のお刺身!新鮮なので臭みもなく 美味しいお肉でした。

そして沖縄ならではの山羊汁

薬味に生姜とよもぎを入れ食べたのですか、私には無理でした。
オリオンビールや泡盛で皆んなノリノリ
三線道場と言うだけあって、三線がいっぱい並んでました。
皆んな三線を弾き、盛り上がって


宴会が始まり、いつの間にか人が増えてるやん!
道場は満員御礼…
沖縄チームの三線と歌は最高☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

なかなか終わりそうもない宴会
10時過ぎた頃、お先に失礼しました!
きっとまだまだ続くウチナー時間
楽しい楽しい時間が過ごせて、皆んなに感謝!
タクシーでホテルへ戻り、明日も朝から忙しいので
早めにおやすみせんと…
それでは皆さん、おやすみなさい!
10時40分に那覇空港に到着し、レンタカーを借りホテルへ直行!
三線教室の島袋先生の従兄弟さんがマイクロバスで迎えに来てくれ沖縄観光開始!
嘉手納基地がよく見える展望台へ


何故か静かな基地
嘉手納基地を後にし、読谷村に有る『赤犬子』の石碑と言うか、お墓へ
琉球音楽の世界では、有名な方のようです。


その後何ヶ所か観光〜

あっと言う間に、6時…島袋先生の従兄弟さんの三線道場へ
宴会の始まり〜
何と〜アグー豚の丸焼き!!

熱々の丸焼き!残酷な姿…けど柔らかくて美味しい!
山羊のお刺身!新鮮なので臭みもなく 美味しいお肉でした。

そして沖縄ならではの山羊汁

薬味に生姜とよもぎを入れ食べたのですか、私には無理でした。
オリオンビールや泡盛で皆んなノリノリ
三線道場と言うだけあって、三線がいっぱい並んでました。
皆んな三線を弾き、盛り上がって


宴会が始まり、いつの間にか人が増えてるやん!
道場は満員御礼…
沖縄チームの三線と歌は最高☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

なかなか終わりそうもない宴会
10時過ぎた頃、お先に失礼しました!
きっとまだまだ続くウチナー時間
楽しい楽しい時間が過ごせて、皆んなに感謝!
タクシーでホテルへ戻り、明日も朝から忙しいので
早めにおやすみせんと…
それでは皆さん、おやすみなさい!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事