子供の日
2012年05月05日
今日は「子供の日」 端午の節句として男子の健やかな成長を願う・・・祝日です。
私にとって5月5日は粽・柏餅を食べ菖蒲湯に浸かる・・そんな祝日!
そして元町1番街では〔お茶会〕が今日と明日の2日間催されています。
美味しい日本茶がいただけますよ~!それに1番街でお買い物されたレシートを見せたら
お饅頭がもらえます。是非とも お買い物途中、お茶でほっこりして下さい。
さて本日は、小さな子供さんが吹ける《シングルハーモニカ》のご紹介!

トンボ・シングルハーモニカ 22穴 ¥1650税込
ハーモニカカバーには、見たらすぐに解るよう、音階がひらがなで書かれています。
音階通りのシングル配列で誰にでも簡単に吹けます!

保育所・幼稚園などでよく使われています。
弊社では、お孫さんにと購入されていかれる方がいらしゃいます。
ご自分も子供の頃を思い出して「孫と一緒に吹きたいなぁ」・・と言われてました。
なんだか気持ちがほんわかするようです!
お問い合わせはお気軽に! お待ちしております!
今日は子供の日ということで 竹の子のばら寿司を作ってみました!

なかなか上手く出来
竹の子の歯応えも残しつつ少し甘めに仕上げました。
そして柏餅も・・・買って来ました。 3時のおやつに食べるとします

あっ
それから元町3丁目で「元町シスターズ」のミニコンサートが2時と3時から有りますよ~!
元町商店街の奥様方が参加されています。とても上手ですよ~!
うちの社長はそのPAのお仕事に出掛けており、のんびり店番をしております。
それでは皆様、残りの休日を楽しんで下さいませ!
私にとって5月5日は粽・柏餅を食べ菖蒲湯に浸かる・・そんな祝日!
そして元町1番街では〔お茶会〕が今日と明日の2日間催されています。
美味しい日本茶がいただけますよ~!それに1番街でお買い物されたレシートを見せたら
お饅頭がもらえます。是非とも お買い物途中、お茶でほっこりして下さい。
さて本日は、小さな子供さんが吹ける《シングルハーモニカ》のご紹介!
トンボ・シングルハーモニカ 22穴 ¥1650税込
ハーモニカカバーには、見たらすぐに解るよう、音階がひらがなで書かれています。
音階通りのシングル配列で誰にでも簡単に吹けます!
保育所・幼稚園などでよく使われています。
弊社では、お孫さんにと購入されていかれる方がいらしゃいます。
ご自分も子供の頃を思い出して「孫と一緒に吹きたいなぁ」・・と言われてました。
なんだか気持ちがほんわかするようです!
お問い合わせはお気軽に! お待ちしております!
今日は子供の日ということで 竹の子のばら寿司を作ってみました!
なかなか上手く出来

そして柏餅も・・・買って来ました。 3時のおやつに食べるとします

あっ

元町商店街の奥様方が参加されています。とても上手ですよ~!
うちの社長はそのPAのお仕事に出掛けており、のんびり店番をしております。
それでは皆様、残りの休日を楽しんで下さいませ!
Posted by 国際楽器店主:蓮池國男 at 13:17
ハーモニカが奏でる音
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事