☆ 和歌山アドベンチャー・ワールド ☆
2012年11月08日
昨日は、お天気も良く行楽日和
行って来ました~元町1番街親睦旅行
休憩を挟み、バスに揺られること約3時間
途中、阪神高速湾岸線を走行中に、USJや各地のお城を見物しながら
目的地の和歌山白浜にある旅館「むさし」へ到着!
クエ料理
刺身・クエ鍋・天麩羅・焼物などなど

お腹一杯で満足しました!
後のスケジュールが詰まっているので、昼食終了後すぐ出発~
が、その前にすぐそこまで・・・

ひょうたんのような形の円月島・・海を見ると、つい釣竿を持ちたくなる~
後ろ髪を引かれる思いで、アドベンチャーワールドへ

平日にも係わらず、結構な人出に驚き
まずはアニマルランドで動物のショウ見物!

童心に返り楽しい時間を過ごしました!
そしてパンダ
を見にパンダ館へGO~

パンダは笹の葉をムシャムシャ食事中
8月10日に生まれたメスの赤ちゃんパンダ
「優浜」



メッチャ可愛らしい姿の赤ちゃんパンダ
です!
生まれた時は体重が167g、今は4875gだそうです。
それからケニア号に乗り、サファリツアーへGO

オスライオン・・・車が通ろうが平然と寝そべっております。

ホワイトタイガー! 車が通りあっち向いてしまいました

チーターは、ケニア号の横をすまし顔で歩いてます。

サファリツアー終了後、パンダに囲まれ上機嫌の社長です!(真ん中がそうです)
その後、アドベンチャーワールドを出て、みやげ物を買いに「とれとれ市場」へ行き帰路に。
帰りのバスではビンゴゲームをワイワイ楽しみながら、眼差しは商品GETに真剣そのもの
お蔭様で、社長も私も商品GETする事ができました
何事もなく、一日楽しませてもらえて本当に良かったです!
また来年の元町1番街親睦旅行楽しみにしてま~す

行って来ました~元町1番街親睦旅行

休憩を挟み、バスに揺られること約3時間

途中、阪神高速湾岸線を走行中に、USJや各地のお城を見物しながら
目的地の和歌山白浜にある旅館「むさし」へ到着!
クエ料理

お腹一杯で満足しました!
後のスケジュールが詰まっているので、昼食終了後すぐ出発~

が、その前にすぐそこまで・・・
ひょうたんのような形の円月島・・海を見ると、つい釣竿を持ちたくなる~

後ろ髪を引かれる思いで、アドベンチャーワールドへ
平日にも係わらず、結構な人出に驚き

まずはアニマルランドで動物のショウ見物!
童心に返り楽しい時間を過ごしました!
そしてパンダ


パンダは笹の葉をムシャムシャ食事中

8月10日に生まれたメスの赤ちゃんパンダ

メッチャ可愛らしい姿の赤ちゃんパンダ

生まれた時は体重が167g、今は4875gだそうです。
それからケニア号に乗り、サファリツアーへGO

オスライオン・・・車が通ろうが平然と寝そべっております。
ホワイトタイガー! 車が通りあっち向いてしまいました

チーターは、ケニア号の横をすまし顔で歩いてます。
サファリツアー終了後、パンダに囲まれ上機嫌の社長です!(真ん中がそうです)
その後、アドベンチャーワールドを出て、みやげ物を買いに「とれとれ市場」へ行き帰路に。
帰りのバスではビンゴゲームをワイワイ楽しみながら、眼差しは商品GETに真剣そのもの

お蔭様で、社長も私も商品GETする事ができました

何事もなく、一日楽しませてもらえて本当に良かったです!
また来年の元町1番街親睦旅行楽しみにしてま~す

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事