三線のバチ
2011年12月28日
今日もメッチャ寒いですね~
忘年会が続いて、お酒の飲み過ぎな~んてことないですか?
年末・年始に体調不良をおこすと大変です!救急病院とか患者さんが一杯で待ち時間の長い事・・
余計に具合が悪くなりそうになるのは何故?
最近、身近な人達が病気で入院したり・・暗い・暗い・話題が多いので、健康に過ごせることは
幸せだと思います。 でも明日はわが身・・って感じる今日この頃
みなさんも体調管理しっかりして元気に年末・年始を過ごして下さい!
沖縄では、新年に親戚・友達が集まれば飲めや歌えや踊れやの宴会が続くらしいと聞きました
沖縄音楽に欠かせない三線を弾く時に使用する 〔バチ〕 の紹介をします!

水牛 黒 水牛 黒 水牛 黒
Sサイズ ¥2640税込 Mサイズ ¥3080税込 Lサイズ \3300税込
〔バチ〕は基本的に、手首を上下に動かして弾くんです! しなやかに力を入れずに ♪
民謡や早弾きの曲の時は、SサイズかMサイズを使うと弾きやすく
古典音楽の時は、Lサイズをお勧めしています。
〔バチ〕の種類も色々あります。
自分の指に合う、しっくりくるのが一番かなぁ
それと一番肝心なのが、指を入れる穴・・最初は角が当たり痛いので
紙ヤスリで少し角を削ると痛くなくなります。(下の写真のように)

必ず〔バチ〕を購入されたお客様には、そうアドバイスしています!
自分も三線を始めた時は、痛かったので・・だいぶ削りました
何の楽器でもそうですが、要らない力が入るから余計にしんどく感じる
慣れてくれば解ることなんですけど・・。
三線のことなら、お気軽にお問い合わせ下さい!
お待ちしております

忘年会が続いて、お酒の飲み過ぎな~んてことないですか?
年末・年始に体調不良をおこすと大変です!救急病院とか患者さんが一杯で待ち時間の長い事・・
余計に具合が悪くなりそうになるのは何故?
最近、身近な人達が病気で入院したり・・暗い・暗い・話題が多いので、健康に過ごせることは
幸せだと思います。 でも明日はわが身・・って感じる今日この頃

みなさんも体調管理しっかりして元気に年末・年始を過ごして下さい!
沖縄では、新年に親戚・友達が集まれば飲めや歌えや踊れやの宴会が続くらしいと聞きました

沖縄音楽に欠かせない三線を弾く時に使用する 〔バチ〕 の紹介をします!
水牛 黒 水牛 黒 水牛 黒
Sサイズ ¥2640税込 Mサイズ ¥3080税込 Lサイズ \3300税込
〔バチ〕は基本的に、手首を上下に動かして弾くんです! しなやかに力を入れずに ♪
民謡や早弾きの曲の時は、SサイズかMサイズを使うと弾きやすく
古典音楽の時は、Lサイズをお勧めしています。
〔バチ〕の種類も色々あります。
自分の指に合う、しっくりくるのが一番かなぁ

それと一番肝心なのが、指を入れる穴・・最初は角が当たり痛いので
紙ヤスリで少し角を削ると痛くなくなります。(下の写真のように)
必ず〔バチ〕を購入されたお客様には、そうアドバイスしています!
自分も三線を始めた時は、痛かったので・・だいぶ削りました

何の楽器でもそうですが、要らない力が入るから余計にしんどく感じる
慣れてくれば解ることなんですけど・・。
三線のことなら、お気軽にお問い合わせ下さい!
お待ちしております

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事