☆ 沖縄三線の弦 ☆
2012年03月08日
おはようございま~す!日毎に気温も上がり春らしくなって来ました
しかし・・花粉の飛散が増え花粉症の私はクシャミ連発です
たまりません!!
簡単に治るシロモノではないので諦めております。頑張らなくちゃぁ…お仕事
さて今日ご紹介するのは《沖縄三線の弦》

《沖縄三線の弦》1セット ¥440税込テトロン製
三線の弦は・・・
太い弦は一弦(男弦)ウージル ・ 二番目に太いのが二弦(中弦)ナカジル
一番細い弦は三弦(女弦)ミージルと言います。

練習中に弦が切れたら最悪ですよね~
そんな方の為に、簡単に弦の替え方の説明をします。写真が白黒なので少し解り難いかも・・・?!
弦の替え方
① 切れた弦を糸掛け、糸巻きから外します。
② 新しい弦を糸掛けに通します。(下記の写真)

③ 糸掛けに掛けた弦の下をくぐらせます。

③ 通した方の弦を3cmほど曲げて下から輪に通します。

④ 最後に長い方の弦を引きます。

⑤ 糸巻きの穴に弦を通します。

新しく替えた弦はのびてくるので、何度か調弦が必要になります。
十分にのばしてから使用して下さいね~!
特に三弦(女弦)ミージルは細く切れやすいので注意して下さい。
何度か弦を替えると要領がつかめるので、挑戦してみては~
それでも出来ない方は当店でも弦を替えることも出来るので、ご安心を!
来月4月15日(日)に当音楽教室の合同発表会があり、参加する教室の生徒さん達は猛練習中?!
社長と私も三線教室で参加をするのですが、演奏曲のハードルが高すぎてちゃんと弾けるのか不安の毎日
プログラム製作も進まず・・今から大変な日々が待っております。
が・・頑張りたいと思いま~す
お問い合わせは お気軽に! お待ちしております!
通販もしておりますので、何でもご相談下さい!

しかし・・花粉の飛散が増え花粉症の私はクシャミ連発です

簡単に治るシロモノではないので諦めております。頑張らなくちゃぁ…お仕事
さて今日ご紹介するのは《沖縄三線の弦》

《沖縄三線の弦》1セット ¥440税込テトロン製
三線の弦は・・・
太い弦は一弦(男弦)ウージル ・ 二番目に太いのが二弦(中弦)ナカジル
一番細い弦は三弦(女弦)ミージルと言います。
練習中に弦が切れたら最悪ですよね~

そんな方の為に、簡単に弦の替え方の説明をします。写真が白黒なので少し解り難いかも・・・?!
弦の替え方
① 切れた弦を糸掛け、糸巻きから外します。
② 新しい弦を糸掛けに通します。(下記の写真)
③ 糸掛けに掛けた弦の下をくぐらせます。
③ 通した方の弦を3cmほど曲げて下から輪に通します。
④ 最後に長い方の弦を引きます。
⑤ 糸巻きの穴に弦を通します。
新しく替えた弦はのびてくるので、何度か調弦が必要になります。
十分にのばしてから使用して下さいね~!
特に三弦(女弦)ミージルは細く切れやすいので注意して下さい。
何度か弦を替えると要領がつかめるので、挑戦してみては~

それでも出来ない方は当店でも弦を替えることも出来るので、ご安心を!
来月4月15日(日)に当音楽教室の合同発表会があり、参加する教室の生徒さん達は猛練習中?!
社長と私も三線教室で参加をするのですが、演奏曲のハードルが高すぎてちゃんと弾けるのか不安の毎日
プログラム製作も進まず・・今から大変な日々が待っております。
が・・頑張りたいと思いま~す

お問い合わせは お気軽に! お待ちしております!
通販もしておりますので、何でもご相談下さい!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事