神戸元町で三線・二胡をはじめとした民族楽器を通じてあなたの日常を豊かに 国際楽器
お問い合わせ TEL 078-331-1911
お問い合わせフォームはこちら

釣り時々音楽ブログ

♪ ウッド・ギロ ♪

2012年06月24日
  今日も梅雨の中休み!? 今年の梅雨は、よう休みはります face07

まぁ別に良いんですが・・程々にお願いしたいものです。

最近、温暖化のせいか雨がハンパなく降り続いたりするのが怖いです。 ほんと良い塩梅で・・と願います。

さて本日ご紹介するのは打楽器のウッド・ギロicon12♪ ウッド・ギロ ♪















《ウッド・ギロ》¥4620税込

中をくりぬいた木の外側のギザギザした刻みを棒で擦ると~音が出るんです♪  

ギロを長く擦ると「ギーギー」、短くすると「チャッチャッ」という音がします

基本的なリズムは「ギーギーチャッチャッ」 なかなか面白い音ですよ~face02

昔、夫婦漫才の「人生幸朗・生江幸子」の生江さんが使っていた楽器です!

「責任者出て来い!」と決め台詞、ボヤキ漫才の夫婦で掛け合いが面白かったと記憶してます。

もしかして古すぎるかも知れません。歳が解るね・・・icon10

♪ ウッド・ギロ ♪














どなたにでも鳴らせる簡単な体鳴楽器です。

付属の木の棒を使い音を出す・・ただそれだけで面白く楽しい音が出ます。

   お問い合わせは お気軽に! お待ちしております!

PS.

昨日の飲み会で来月から食べれなくなる生レバーを食べて来ました!














メッチャ美味しかったよん!  

こんな美味しいものが食べれなくなるなんて残念でなりませんface07

生レバー好きな人は・・今のうちに食べておいた方が良いかも・・hand04


同じカテゴリー(打楽器)の記事画像
☆ エスペランサ・カシシ ☆
♪ 懐かしいカスタネット ♪
手作りカホン~!
♪ おもちゃの交響曲 ♪
♪ 懐かしい楽器~! ♪
♪ モンキータンバリン ♪
同じカテゴリー(打楽器)の記事
 ☆ エスペランサ・カシシ ☆ (2014-03-25 14:31)
 ♪ 懐かしいカスタネット ♪ (2012-09-08 12:01)
 手作りカホン~! (2012-08-01 11:00)
 ♪ おもちゃの交響曲 ♪ (2012-07-09 11:00)
 ♪ 懐かしい楽器~! ♪ (2012-06-30 11:00)
 ♪ モンキータンバリン ♪ (2012-02-25 10:00)
Posted by 国際楽器店主:蓮池國男 at 12:00 打楽器コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
国際楽器店主:蓮池國男
国際楽器店主:蓮池國男


店主の趣味は釣りですが、三線も自ら嗜んでいます。教室の講師の先生と機会があれば演奏も楽しんでいます。民族楽器は古来から伝わるものが多く、その魅力はまた格別です。楽器に関するご相談は何でも承れますので是非、お気軽にお立ち寄りください。
ページトップへ