♪ 懐かしい楽器~! ♪
2012年06月30日
今日で6月も終わり・・1年の半分が過ぎて行きました。ほんと時間の経過が早い
これは歳のせいなんでしょうか? 気持ちを引き締め7月からも頑張りましょう
さて本日ご紹介するのは、みなさんご存知の《トライアングル》で~す!
今回、限定2本限りの在庫処分として販売させて頂きます。
プレイウッドという打楽器のメーカーのコンサート用トライアングルです。

プレイウッド・トライアングル 6” 一本 ¥4000税込み
専用ケ-ス・専用ビーター・専用ホルダー付き
トライアングルの演奏方法は、自由に振動できるよう開いていない角にホルダーの紐をかけて吊るし
金属製の専用ビーター(棒)で打つだけなんですがね
トライアングルの歴史は古く、中世の時代から存在していた楽器だそうです

トライアングルの演奏一見簡単そうにみえますが、クラッシック音楽で使用される楽器の中では
非常に熟練を要する楽器なんです。 音量をコントロールするのが難しく複雑な為だと思います。

トライアングル・・小学生の頃に使ってた時、そんなコントロールなんてことは考えずに叩いてたと・・

入荷時は右のように傷が付かないようにラミネート加工がされているので、外してから使用します。
純粋で広がりのある音色で倍音が素晴らしく響き渡るコンサート用トライアングルです
お問い合わせは お気軽に! お待ちしております!

これは歳のせいなんでしょうか? 気持ちを引き締め7月からも頑張りましょう

さて本日ご紹介するのは、みなさんご存知の《トライアングル》で~す!
今回、限定2本限りの在庫処分として販売させて頂きます。
プレイウッドという打楽器のメーカーのコンサート用トライアングルです。
プレイウッド・トライアングル 6” 一本 ¥4000税込み
専用ケ-ス・専用ビーター・専用ホルダー付き
トライアングルの演奏方法は、自由に振動できるよう開いていない角にホルダーの紐をかけて吊るし
金属製の専用ビーター(棒)で打つだけなんですがね

トライアングルの歴史は古く、中世の時代から存在していた楽器だそうです

トライアングルの演奏一見簡単そうにみえますが、クラッシック音楽で使用される楽器の中では
非常に熟練を要する楽器なんです。 音量をコントロールするのが難しく複雑な為だと思います。
トライアングル・・小学生の頃に使ってた時、そんなコントロールなんてことは考えずに叩いてたと・・
入荷時は右のように傷が付かないようにラミネート加工がされているので、外してから使用します。
純粋で広がりのある音色で倍音が素晴らしく響き渡るコンサート用トライアングルです

お問い合わせは お気軽に! お待ちしております!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事