神戸元町で三線・二胡をはじめとした民族楽器を通じてあなたの日常を豊かに 国際楽器
お問い合わせ TEL 078-331-1911
お問い合わせフォームはこちら

釣り時々音楽ブログ

  昨日、生田神社の祭り神輿が商店街を通りましたよ~!

今年は、下山手地区の奉仕で開催されました。

何年か前、元町地区も御神輿を出したのですが、これまた超が付く大変さなんです。

氏子の使命とでもいうのでしょうか、皆さん、仕事そっちのけで頑張っておられました!

毎年、何処かの地区が奉仕をして、生田祭を盛り上げております。

大人神輿・・・いつ見ても勇壮です! 今年の神輿の担ぎ手は若くてパワフルな人ばかりicon09

☆ 生田祭~御神輿 ☆












元町商店街を抜け、生田神社まで残り僅か・・頑張って!

☆ 生田祭~御神輿 ☆






















3丁目のパルパローレ前で、神受神事、一旦休憩~icon10

お祭りって何か、楽しいですよね~face02 子供の頃からお祭り大好きです!

お祭りと聞くと、無条件に反応してしまう私・・・なんでやろう??

☆ 生田祭~御神輿 ☆

☆ 生田祭~御神輿 ☆

☆ 生田祭~御神輿 ☆






武者行列?ダラダラです! 日本の獅子ですね~懐かしい!

☆ 生田祭~御神輿 ☆










朝、生田神社を出発し、生田宮兵庫御旅所にて御旅所祭斎行~神幸行列

夕方、生田神社本社へ宮入で終了です。 宮入した頃は、きっとクタクタなんでしょうねicon10

生田神社の氏子地域は神戸市中央区から兵庫区の広域で

各11地区に分割し、11年に一度の臨番で行われています。

元町は元栄海地区になり、あと7年後・・・

その時は、若い人達が頑張ってくれればと思います。

下山手地区の氏子さん、警察・消防などなど神幸祭に携わられた方々、お疲れさまでした!




同じカテゴリー(イベント報告)の記事画像
6月29日初Live 2グループがゲストで演奏❗
♫ のど自慢の味じまん ♫
☆ 交通ルール ☆
~湊川神社楠公祭御神幸~
☆ 和歌山アドベンチャー・ワールド ☆
☆ 米寿祝賀会記念CD ☆
同じカテゴリー(イベント報告)の記事
 6月29日初Live 2グループがゲストで演奏❗ (2019-06-04 19:57)
 ♫ のど自慢の味じまん ♫ (2018-08-03 14:26)
 ☆ 交通ルール ☆ (2013-09-22 13:48)
 ~湊川神社楠公祭御神幸~ (2013-05-27 12:49)
 ☆ 和歌山アドベンチャー・ワールド ☆ (2012-11-08 13:06)
 ☆ 米寿祝賀会記念CD ☆ (2012-09-29 12:44)
Posted by 国際楽器店主:蓮池國男 at 12:39 イベント報告コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
国際楽器店主:蓮池國男
国際楽器店主:蓮池國男


店主の趣味は釣りですが、三線も自ら嗜んでいます。教室の講師の先生と機会があれば演奏も楽しんでいます。民族楽器は古来から伝わるものが多く、その魅力はまた格別です。楽器に関するご相談は何でも承れますので是非、お気軽にお立ち寄りください。
ページトップへ