☆ 今日のお・や・つ ☆
2012年08月30日
朝晩は過ごしやすくなっては来ていますが、昼間の暑さは異常です! 毎日たまらんわ
皆さんは、いかがお過ごしですか? 疲れ溜まってませんか?
ここ何年か、疲れがなかなかとれない私・・歳のせいでしょうか
慢性の疲労
という感覚です。
そんな私は、昨日定休日にてお休みをしておりました。午前中に学園都市までお買い物
午後からは、今日の3時のおやつを買いに行って来ました!
黒豆おうじ
ご存知の方も多いと思いますが、美味しいよね

丹波産の黒豆100%を使用し、小麦粉を使わず焼き上げてるケーキだそうで
バターの香りとしっとり感がたまらなく美味しい
今日3時からのモモタローが終わった後のおやつ
美味しいもの食べて、お仕事頑張りま~す!
そして弊社に置いてある観葉植物のアンスリウム・・
昨年、花が枯れて葉っぱだけでしたが、先日、水をやるとき見たら、なんと~花が
正確には花ではなく「仏炎苞」といわれるホウだとか

ほとんど手入れをしない私ですが、水だけで生きてく植物のたくましい生命力を見たような気がする
でも何だか嬉しいです
これからはちゃんとお手入れしてあげよう・・・
それでは またお会いしましょう!

皆さんは、いかがお過ごしですか? 疲れ溜まってませんか?
ここ何年か、疲れがなかなかとれない私・・歳のせいでしょうか

慢性の疲労

そんな私は、昨日定休日にてお休みをしておりました。午前中に学園都市までお買い物
午後からは、今日の3時のおやつを買いに行って来ました!



丹波産の黒豆100%を使用し、小麦粉を使わず焼き上げてるケーキだそうで
バターの香りとしっとり感がたまらなく美味しい
今日3時からのモモタローが終わった後のおやつ
美味しいもの食べて、お仕事頑張りま~す!
そして弊社に置いてある観葉植物のアンスリウム・・

昨年、花が枯れて葉っぱだけでしたが、先日、水をやるとき見たら、なんと~花が

正確には花ではなく「仏炎苞」といわれるホウだとか

ほとんど手入れをしない私ですが、水だけで生きてく植物のたくましい生命力を見たような気がする

でも何だか嬉しいです

これからはちゃんとお手入れしてあげよう・・・

それでは またお会いしましょう!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事