神戸元町で三線・二胡をはじめとした民族楽器を通じてあなたの日常を豊かに 国際楽器
お問い合わせ TEL 078-331-1911
お問い合わせフォームはこちら

釣り時々音楽ブログ

♪セミーヤ♪

2012年01月05日
今日も寒いですね(^^;; 風邪など引いたりしてませんか?

ようやく正月気分も抜け…普段通りの日々に戻りました。

今日は、南米 アンデス地方の民族楽器 《セミーヤ》のご紹介をします!


アンデス地方の民族音楽フォルクローレでリズムを刻む楽器♫

♪セミーヤ♪


















乾燥した木の実で作られていて、揺らすと

サラサラ・キラキラとした心地良い音を奏でてくれます。

♪セミーヤ♪
















《セミーヤ》  ¥2640税込

見た目からは、想像出来ない(*^^*)音色!

水が流れるような音…この音を聴くとリラックス出来るかも(o^^o)

誰にでも鳴らせる楽器です!

お気軽に お問合せ下さい!

お待ちしております♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪






同じカテゴリー(南米の音楽)の記事画像
♪ ケーナ入荷~! ♪
☆ 弥生月 ☆
♪ プロ用ケーナ ♪
♪フォルクローレ音楽☆
♪ ケニージャ ♪
*サンポーニャ*
同じカテゴリー(南米の音楽)の記事
 ♪ ケーナ入荷~! ♪ (2014-08-26 12:43)
 ☆ 弥生月 ☆ (2012-03-01 10:00)
 ♪ プロ用ケーナ ♪ (2012-01-31 10:00)
 ♪フォルクローレ音楽☆ (2011-12-30 11:00)
 ♪ ケニージャ ♪ (2011-12-24 11:00)
 *サンポーニャ* (2011-12-16 13:02)
Posted by 国際楽器店主:蓮池國男 at 15:14 南米の音楽コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
国際楽器店主:蓮池國男
国際楽器店主:蓮池國男


店主の趣味は釣りですが、三線も自ら嗜んでいます。教室の講師の先生と機会があれば演奏も楽しんでいます。民族楽器は古来から伝わるものが多く、その魅力はまた格別です。楽器に関するご相談は何でも承れますので是非、お気軽にお立ち寄りください。
ページトップへ