地産地消!
2012年03月21日
今日は少し春らしい陽気ですね! 本来なら定休日でお休みなんですが、
二胡教室が16:30~あるので・・休日出勤してきております
第3水曜日の元町1番街は「水曜市」で賑わっています
淡路の友達と楽しいランチもして来ました
私の友達のブース、淡路島「さわやか市」での買い物は・・・

真ん中の切干大根は、友達のお母さんの手作りで、大根の甘みがありとても美味しく出来てますよ~!
あと大根の漬物・とろろ昆布も美味しい~
水曜市は、私の月に1度のお楽しみになってます。
友達にも会えるし・・お買い物も出来るし、ほんと嬉しい一日です!
そして・・この三日月町のコンニャクは、私の一番のお目当て

煮ても炒めても歯応え抜群で、超美味しいコンニャクですよ~!私の一押し商品
私は水曜市の時、このコンニャクを買って煮物にするんですが、皆さんも一度食べてみてはいかが?
早く行かないと売り切れの時があるので・・ご注意を!
季節ごとのものが並び、通るだけでも楽しいですよ。時々、見たことのない野菜があったり・・
その調理の方法を教えてもらったり、意外な発見があるかも
ということで本日のお買い物は・・こんなものを買いました!

また来月の水曜市が楽しみで~す!
それでは また
二胡教室が16:30~あるので・・休日出勤してきております

第3水曜日の元町1番街は「水曜市」で賑わっています

淡路の友達と楽しいランチもして来ました

私の友達のブース、淡路島「さわやか市」での買い物は・・・
真ん中の切干大根は、友達のお母さんの手作りで、大根の甘みがありとても美味しく出来てますよ~!
あと大根の漬物・とろろ昆布も美味しい~

水曜市は、私の月に1度のお楽しみになってます。
友達にも会えるし・・お買い物も出来るし、ほんと嬉しい一日です!
そして・・この三日月町のコンニャクは、私の一番のお目当て

煮ても炒めても歯応え抜群で、超美味しいコンニャクですよ~!私の一押し商品

私は水曜市の時、このコンニャクを買って煮物にするんですが、皆さんも一度食べてみてはいかが?
早く行かないと売り切れの時があるので・・ご注意を!
季節ごとのものが並び、通るだけでも楽しいですよ。時々、見たことのない野菜があったり・・
その調理の方法を教えてもらったり、意外な発見があるかも

ということで本日のお買い物は・・こんなものを買いました!
また来月の水曜市が楽しみで~す!
それでは また

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事