神戸元町で三線・二胡をはじめとした民族楽器を通じてあなたの日常を豊かに 国際楽器
お問い合わせ TEL 078-331-1911
お問い合わせフォームはこちら

釣り時々音楽ブログ

  今日は9月9日救急の日soso そんな日があるの知ってました?

昨日、元町商店街では救急フェアーのパレードがありました!

神戸中央消防署の協力と元町商店街の人達が参加

元町6丁目からスタートし、1番街まで行進されました。 結構長い道のりicon10

☆ こうべ中央救急フェアー ☆













1番街では中央区医師会による健康相談なども行われておりました。

真剣な眼差しで相談されてる方が・・・

ちびっ子にはこんな可愛いバルーンが配られてたよ~んface01

☆ こうべ中央救急フェアー ☆










バルーンの裏側には、もとずきんちゃん

☆ こうべ中央救急フェアー ☆






そしてパレードにはなくてはならない消防音楽隊!!

消防音楽隊の方達、いつ見てもカッコイイkirakira

☆ こうべ中央救急フェアー ☆










いつ見てもキリリとしていてカッコイイです!

☆ こうべ中央救急フェアー ☆










整列も決まってます!

☆ こうべ中央救急フェアー ☆










いくら過ごしやすくなって来たと言え、やはり昼間は暑いです。

パレードに参加された方々、本当にご苦労様でした!

  


同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
☆ 香港土産 ☆
こんなのが出てきました~!
待ってたんです~!
☆ お揃いの着物完成 ☆
地産地消!
☆ 海でのんびり~ ☆
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 ☆ 香港土産 ☆ (2012-09-10 11:00)
 こんなのが出てきました~! (2012-06-26 11:00)
 待ってたんです~! (2012-06-20 10:30)
 ☆ お揃いの着物完成 ☆ (2012-05-14 11:00)
 地産地消! (2012-03-21 15:29)
 ☆ 海でのんびり~ ☆ (2012-03-15 14:29)
Posted by 国際楽器店主:蓮池國男 at 11:15 日常の出来事コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
国際楽器店主:蓮池國男
国際楽器店主:蓮池國男


店主の趣味は釣りですが、三線も自ら嗜んでいます。教室の講師の先生と機会があれば演奏も楽しんでいます。民族楽器は古来から伝わるものが多く、その魅力はまた格別です。楽器に関するご相談は何でも承れますので是非、お気軽にお立ち寄りください。
ページトップへ