発表会の様子・・
2012年04月16日
昨日、〔国際楽器合同発表会〕が無事終わりました! メッチャ疲れたよ~
けれど当日、お天気も良くたくさんのお客様にも観に来ていただき本当に良かったで~す!
写真を何枚か撮りました。演奏で緊張してるかも
大正琴大池教室の皆さんです。

次も大正琴元町教室です!この教室には男性が一人混じっています!

なんと沖縄三線の演奏風景の写真が1枚も撮れませんでした
それは私が演奏しているせいで・・
また誰かから写真をもらえたらまたUPします!
ということで中国二胡の張 鶴先生の個人レッスンの生徒さん達です。

みんな緊張しまくりです

この生徒さんは中学生・・小学校4年生の頃から習っています。すごく上手になりました!

張 鶴先生が一緒に演奏してくれるので・・安心だと思いますが、やっぱり緊張している様子!
次は、張 連生先生の二胡教室の生徒さん二人の演奏風景・・もちろん先生も一緒です

このお二人は当音楽教室に通い始めたのが・・10年近くなるかなぁ・・
発表会の締めくくりは・・もちろん二胡教室の張 連生先生と張 鶴先生の親子の演奏

張 鶴先生が作曲した「北極星」・・これは今年初めに亡くなられた生徒さんに捧げる曲で
とても感慨深い曲でした
そして張先生の「ふるさと」・・なじみのあるいい曲です!

張 連生先生と張 鶴先生の親子で演奏した動画も撮ったので、またUPしたいと思っています。
そして沖縄三線の演奏風景撮れなかったこと・・反省しています。ゴメンナサイ!
この後、三線教室の人達と打ち上げと称した飲み会に行き・・楽しい時間を過ごして来ました
発表会を観に来て下さった皆様、参加して下さったみなさん、本当にありがとうございました!
そしてお疲れ様でした! また来年、頑張りましょう
それでは また

けれど当日、お天気も良くたくさんのお客様にも観に来ていただき本当に良かったで~す!
写真を何枚か撮りました。演奏で緊張してるかも

次も大正琴元町教室です!この教室には男性が一人混じっています!
なんと沖縄三線の演奏風景の写真が1枚も撮れませんでした


また誰かから写真をもらえたらまたUPします!
ということで中国二胡の張 鶴先生の個人レッスンの生徒さん達です。
みんな緊張しまくりです

この生徒さんは中学生・・小学校4年生の頃から習っています。すごく上手になりました!
張 鶴先生が一緒に演奏してくれるので・・安心だと思いますが、やっぱり緊張している様子!
次は、張 連生先生の二胡教室の生徒さん二人の演奏風景・・もちろん先生も一緒です

このお二人は当音楽教室に通い始めたのが・・10年近くなるかなぁ・・
発表会の締めくくりは・・もちろん二胡教室の張 連生先生と張 鶴先生の親子の演奏

張 鶴先生が作曲した「北極星」・・これは今年初めに亡くなられた生徒さんに捧げる曲で
とても感慨深い曲でした

そして張先生の「ふるさと」・・なじみのあるいい曲です!
張 連生先生と張 鶴先生の親子で演奏した動画も撮ったので、またUPしたいと思っています。
そして沖縄三線の演奏風景撮れなかったこと・・反省しています。ゴメンナサイ!
この後、三線教室の人達と打ち上げと称した飲み会に行き・・楽しい時間を過ごして来ました

発表会を観に来て下さった皆様、参加して下さったみなさん、本当にありがとうございました!
そしてお疲れ様でした! また来年、頑張りましょう

それでは また

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事