発表会の様子・・つづき
2012年05月03日
ゴールデンウィークで元町は人で溢れております!
みなさん、いかがお過ごしですか? 昨日は定休日にてお休みを頂き・・釣りに出掛けました!
朝から雨の中、奮闘すること数時間
でも他にも数人・・釣り好きな人達が来られてました。
昨日の釣果はメジロ3匹・真鯛10匹・ソイ1匹・・まぁまぁの釣果で、美味しく食べて大満足の一日
さて本日は、以前4月15日の発表会の様子をブログにてご紹介しましたが
沖縄三線教室の写真が撮れてなかったので、紹介することが出来ませんでした。
今日、そのデーターをもらえたので、三線教室の様子をブログでUPしたいと思います。
みんな緊張しまくりでした・・

まずは初心者クラスの生徒さん・・白のかりゆしを着ている方はなんとご夫婦で三線を習っておられるんです!
きちんと唄も歌え三線も弾いてます。仲良く共通の習い事をするなんて羨ましい

二人では心細いとのことで、金曜の生徒さんが横でフォローしてくれてます。
次の写真は月曜中級クラスの生徒さん達です。

そしてお次は金曜中級クラスの生徒さん達です。

年に一度の発表会・・各音楽教室の生徒さん達は目標が出来て頑張れるようです!
緊張しながら演奏をしたのを思い出しました
また来年も頑張りたいと思っておりま~す!
それでは また
みなさん、いかがお過ごしですか? 昨日は定休日にてお休みを頂き・・釣りに出掛けました!
朝から雨の中、奮闘すること数時間

昨日の釣果はメジロ3匹・真鯛10匹・ソイ1匹・・まぁまぁの釣果で、美味しく食べて大満足の一日

さて本日は、以前4月15日の発表会の様子をブログにてご紹介しましたが
沖縄三線教室の写真が撮れてなかったので、紹介することが出来ませんでした。
今日、そのデーターをもらえたので、三線教室の様子をブログでUPしたいと思います。
みんな緊張しまくりでした・・

まずは初心者クラスの生徒さん・・白のかりゆしを着ている方はなんとご夫婦で三線を習っておられるんです!
きちんと唄も歌え三線も弾いてます。仲良く共通の習い事をするなんて羨ましい

二人では心細いとのことで、金曜の生徒さんが横でフォローしてくれてます。
次の写真は月曜中級クラスの生徒さん達です。
そしてお次は金曜中級クラスの生徒さん達です。
年に一度の発表会・・各音楽教室の生徒さん達は目標が出来て頑張れるようです!
緊張しながら演奏をしたのを思い出しました

また来年も頑張りたいと思っておりま~す!
それでは また

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事