☆ 丹波の黒豆パン ☆
2012年09月13日
また暑さがぶり返したような気温です
この暑さはいつまで続くのか・・
昨日は定休日で、急に出来た用事を午前中に済ませ、午後から丹波の方へバイク・ツーリング
ちょっと日焼けした
でも楽しかったんで良しとしよう!
黒豆・猪肉などお腹いっぱい食べて来ました。
道の駅で野菜などをお買い物
西紀SAで黒豆パン・・今回は〔こだわりの黒豆パン〕お値段1個¥240を2個と普通の黒豆パン5個
黒豆がたっぷり入ったパンで、行けば必ず買ってしまいます。
これが〔こだわりの黒豆パン〕直径は約13cm・・生地の中には黒豆がびっしり

やっぱ美味しいよ~!
このパンの中に黒豆はいくつ位入ってるのか・・数えてみたい気もする私

往復約140km少し疲れましたが、高速を走っていると風が心地よくて寝てしまいそうに・・
あ~恐ろしいことだ!気をつけよう!
これからの季節はツーリングに最適な季節なんで、色んな所に行きたいと考えております。
安全運転で・・・そして居眠りしないように!
それでは また

昨日は定休日で、急に出来た用事を午前中に済ませ、午後から丹波の方へバイク・ツーリング
ちょっと日焼けした

黒豆・猪肉などお腹いっぱい食べて来ました。
道の駅で野菜などをお買い物

西紀SAで黒豆パン・・今回は〔こだわりの黒豆パン〕お値段1個¥240を2個と普通の黒豆パン5個
黒豆がたっぷり入ったパンで、行けば必ず買ってしまいます。
これが〔こだわりの黒豆パン〕直径は約13cm・・生地の中には黒豆がびっしり

このパンの中に黒豆はいくつ位入ってるのか・・数えてみたい気もする私
往復約140km少し疲れましたが、高速を走っていると風が心地よくて寝てしまいそうに・・

あ~恐ろしいことだ!気をつけよう!
これからの季節はツーリングに最適な季節なんで、色んな所に行きたいと考えております。
安全運転で・・・そして居眠りしないように!
それでは また

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事