~うず潮温泉~
2013年07月04日
昨日お天気はイマイチでしたが、定休日でお休みでしたので・・・
南淡路うず潮温泉の料理旅館に昼食を食べに行って来ました!
鳴門大橋が見えるお部屋で、少し贅沢な昼食

雨風が時折、強くなったりで残念なお天気でした。 そのせいか鳴門大橋が霞んで見えます。
旅館に到着後、お楽しみの昼食が始まり~
まずは、先付けと酢の物・・・そして鯛の活け造り(半身)ですが、写真を撮る前に箸が進み、こんな姿に


やっぱり鳴門の天然鯛は、しっかりとした身の甘さともっちり感がたまらなく良いです!
鯛の活け造りは半身??残りは何に姿を変えるのか楽しみ~
次は、淡路牛の陶板焼き&ほうらく焼き&伊勢えび活け造り・鮑のバター焼き




淡路牛は適度な脂で柔らかく美味しいお肉でした。
そしてやっぱり梅丸と言えば、ほうらく焼きですよね! 最高!!
そして伊勢えびの活け造りと鮑のバター焼き
メチチャ旨
続く料理に段々お腹がいっぱいに・・・
次は、初めに出てきた鯛の活け造りの残り・・薄造りとあら炊きに変身です!
海老の天ぷらですが海老が大きくて食べ辛かった・・けど揚げたてで身はプリプリ



その後、鯛めしを堪能し、デザートのメロンで終了。
とても美味しい料理は、結構な量で・・・だいぶ残してしまいました。 もったいない・もったいない
けれど、たまのプチ贅沢。 鯛づくし料理を美味しく戴きました。ご馳走様!
大満足の食事が終わり、車に乗った途端、少し眠気が・・zzz
次の目的地に到着まで暫し、お休みの私。
こんなんが助手席に乗ったらアカンやん
と思うんですが眠気には勝てない私です。
道の駅や福良漁港近くの水産会社etcに寄り道しながら、帰路につきました。
帰り道、ハイウェイオアシスに居る時、外は凄い雨風


ほんの5分程度の事でしたが、凄かったです!
外に居たら、びしょ濡れになるやろね・・
しかし私達は、あまり雨に濡れることなく無事、神戸の自宅に到着
簡単な夕食を済ませ、後はお風呂に入り爆睡zzzzzzzz
よく食べ、よく笑い、楽しい楽しい休日でした!
それでは また
南淡路うず潮温泉の料理旅館に昼食を食べに行って来ました!
鳴門大橋が見えるお部屋で、少し贅沢な昼食

雨風が時折、強くなったりで残念なお天気でした。 そのせいか鳴門大橋が霞んで見えます。
旅館に到着後、お楽しみの昼食が始まり~

まずは、先付けと酢の物・・・そして鯛の活け造り(半身)ですが、写真を撮る前に箸が進み、こんな姿に

やっぱり鳴門の天然鯛は、しっかりとした身の甘さともっちり感がたまらなく良いです!
鯛の活け造りは半身??残りは何に姿を変えるのか楽しみ~

次は、淡路牛の陶板焼き&ほうらく焼き&伊勢えび活け造り・鮑のバター焼き

淡路牛は適度な脂で柔らかく美味しいお肉でした。
そしてやっぱり梅丸と言えば、ほうらく焼きですよね! 最高!!
そして伊勢えびの活け造りと鮑のバター焼き


続く料理に段々お腹がいっぱいに・・・

次は、初めに出てきた鯛の活け造りの残り・・薄造りとあら炊きに変身です!
海老の天ぷらですが海老が大きくて食べ辛かった・・けど揚げたてで身はプリプリ
その後、鯛めしを堪能し、デザートのメロンで終了。
とても美味しい料理は、結構な量で・・・だいぶ残してしまいました。 もったいない・もったいない
けれど、たまのプチ贅沢。 鯛づくし料理を美味しく戴きました。ご馳走様!
大満足の食事が終わり、車に乗った途端、少し眠気が・・zzz
次の目的地に到着まで暫し、お休みの私。
こんなんが助手席に乗ったらアカンやん

道の駅や福良漁港近くの水産会社etcに寄り道しながら、帰路につきました。
帰り道、ハイウェイオアシスに居る時、外は凄い雨風



ほんの5分程度の事でしたが、凄かったです!
外に居たら、びしょ濡れになるやろね・・

しかし私達は、あまり雨に濡れることなく無事、神戸の自宅に到着
簡単な夕食を済ませ、後はお風呂に入り爆睡zzzzzzzz
よく食べ、よく笑い、楽しい楽しい休日でした!
それでは また

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事