☆ 沖縄の着物 ☆
2012年03月11日
おはようございま~す! また冬に戻ったみたいに寒いですね
今の時期は着る服に悩みます・・薄着すると寒かったり、厚着したら暑い
ほんと中途半端なんだよ
毎年こんな感じやったかな?
なんて考えながらブログ書いてま~す!さて今日は、沖縄の着物のお話を・・・。
沖縄三線教室のメンバーがお揃いの着物を作りま~す。 生地はこんなんです

左のピンクが女の人用で右の薄緑のが男の人用・・沖縄らしい色目です
只今、仕立て中! 来月の発表会には間に合いそうにありませんが、出来上がりが待ち遠しいです
沖縄三線の先生が教えているメンバー全員(他の教室)がお揃の着物なんです。
もし一斉に全員がこの着物を着たら・・・なんか凄いことになりそうな予感がする

2月末に沖縄に行った人達が見立て、お店の人にアドバイスをしてもらい決めたとのこと
ピンクの着物に黄色の帯
とても信じられない配色に見える・・・のは私だけ 
写真で見るより濃いピンクでなかなかキレイだったみたいです。ちなみに私はピンクが
大好きなんで嬉しいんですがね
早く、出来上がって来たら・・・と楽しみに待つのも良いですね!
また仕立て上がって来た時はブログにUPします
まだまだ寒い日が続きますが、体調崩さないように気をつけて下さいね!
ではまた

今の時期は着る服に悩みます・・薄着すると寒かったり、厚着したら暑い

ほんと中途半端なんだよ

なんて考えながらブログ書いてま~す!さて今日は、沖縄の着物のお話を・・・。
沖縄三線教室のメンバーがお揃いの着物を作りま~す。 生地はこんなんです

左のピンクが女の人用で右の薄緑のが男の人用・・沖縄らしい色目です
只今、仕立て中! 来月の発表会には間に合いそうにありませんが、出来上がりが待ち遠しいです

沖縄三線の先生が教えているメンバー全員(他の教室)がお揃の着物なんです。
もし一斉に全員がこの着物を着たら・・・なんか凄いことになりそうな予感がする

2月末に沖縄に行った人達が見立て、お店の人にアドバイスをしてもらい決めたとのこと
ピンクの着物に黄色の帯


写真で見るより濃いピンクでなかなかキレイだったみたいです。ちなみに私はピンクが
大好きなんで嬉しいんですがね

また仕立て上がって来た時はブログにUPします

まだまだ寒い日が続きますが、体調崩さないように気をつけて下さいね!
ではまた

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール

国際楽器店主:蓮池國男
カテゴリ
お知らせ (68)
イベント報告 (13)
音楽をこれから始めたい方へ (3)
沖縄の音楽 (12)
中国モンゴルの音楽 (15)
インドの音楽 (2)
南米の音楽 (8)
ハーモニカが奏でる音 (13)
修理メンテナンス (6)
オカリナ (1)
北米の音楽 (1)
簡易楽器 (3)
和楽器 (4)
擬音楽器 (1)
釣り紀行 (22)
打楽器 (8)
中古品 (1)
食べブログ (10)
口琴 (0)
備品 (6)
つぶやき (2)
日常の出来事 (10)
パーカッション (2)
通販 (0)
チベット音楽 (1)
管楽器 (1)
弦楽器 (0)
アクセサリー (1)
今日の民族楽器 (0)
鍵盤 (0)
アニマル・シリーズ (0)
演奏会 (0)
アフリカ音楽 (0)
旅行記 (4)
楽譜 (1)
元フォト (0)
旅行記 (1)
ブログ内検索
最近の記事
三線教室 初心者コース開講 (3/2)
緊急事態宣言における時短営業のお知らせ (2/7)
三線の「沖縄島うたポップス工工四集」が入荷! (1/14)
新年のご挨拶 (1/1)
クリスマスお菓子配り! (12/24)
年末年始のお知らせ (12/11)
ハロウィンお菓子配り‼ (11/11)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.4 (11/10)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.3 (11/9)
買い付け珍道中2020 番外編 Part.2 (11/8)
過去記事