神戸元町で三線・二胡をはじめとした民族楽器を通じてあなたの日常を豊かに 国際楽器
お問い合わせ TEL 078-331-1911
お問い合わせフォームはこちら

釣り時々音楽ブログ

   早いもので、1年の半分が終わり今日から7月です。

節電努力しながら、スタミナつけて暑い夏を元気に乗り切りましょう!

さて本日は、以前から気になってた中国語オンリーの教則本ビデオ・・??今時ビデオもあるんだface07

中国の揚琴はこんな楽器です!

♪ 中国語の教則本 ♪















揚琴は弦楽器の一種で、梨の木から作られた台形の木に144本の弦が張られています。

揚琴は竹製の細いバチで叩くと音が出るんですよ~!

音色は明るくさわやかな音・・合奏と独奏、民謡地方劇、語り物音楽の伴奏に用いられます。

教則本は中国語でしか説明されていないので、中国語が読める方にしか理解不能かとicon10

♪ 中国語の教則本 ♪












全て漢字が並び私には読めません・・

♪ 中国語の教則本 ♪












揚琴のバチは約32cmほどの木製・・バチの先はこんな感じ

♪ 中国語の教則本 ♪




揚琴の調弦方法も載っております。

♪ 中国語の教則本 ♪












どのページを開いても中国語です。 当たり前か・・face07

♪ 中国語の教則本 ♪






















他の中国楽器と合奏する時の調弦ですね~face04

それにしても見たことのないような漢字も並んで読めませんicon10

♪ 中国語の教則本 ♪













揚琴教則ビデオも多分、中国語が解る人にしか無理かも・・face07

今度、二胡教室の張先生に訊ねてみよう・・face04

この中国語だけの揚琴教則本ビデオ・・販売してますよ!!

   お問い合わせは お気軽に! お待ちしております!


同じカテゴリー(中国モンゴルの音楽)の記事画像
~天津製六角紅木二胡~
♪ 天津製六角紅木二胡 ♪
♪ 二胡が店頭に並ぶまで ♪
♪ 北京・方 明礼作紫檀二胡 ♪
☆ レッドドラゴン ☆
☆ 蘇州製紫檀二胡 ☆
同じカテゴリー(中国モンゴルの音楽)の記事
 ~天津製六角紅木二胡~ (2013-06-09 13:59)
 ♪ 天津製六角紅木二胡 ♪ (2013-03-11 15:42)
 ♪ 二胡が店頭に並ぶまで ♪ (2013-02-19 14:57)
 ♪ 北京・方 明礼作紫檀二胡 ♪ (2013-01-25 13:16)
 ☆ レッドドラゴン ☆ (2012-10-20 12:06)
 ☆ 蘇州製紫檀二胡 ☆ (2012-08-24 13:56)
Posted by 国際楽器店主:蓮池國男 at 11:00 中国モンゴルの音楽コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
国際楽器店主:蓮池國男
国際楽器店主:蓮池國男


店主の趣味は釣りですが、三線も自ら嗜んでいます。教室の講師の先生と機会があれば演奏も楽しんでいます。民族楽器は古来から伝わるものが多く、その魅力はまた格別です。楽器に関するご相談は何でも承れますので是非、お気軽にお立ち寄りください。
ページトップへ